
一時預かりの面接は、利用前に必要です。面接では、集団保育に慣れていない理由や断られた経験について聞かれることがあります。体調不良や食事の問題などで断られることも。
一時預かりの面接とは?
完全自宅保育です。今まで一度も一時預かりを利用したことがなく、リフレッシュのため他に頼れるところがなく、利用を検討しています。
事前に面接が必要とのことなのですが、何を聞かれるのでしょうか?集団保育に慣れていないと断る場合があるとも書いてあり、一度も経験がないので断られるのかな?と…もしそうなったら、いつになったら利用出来るのか等疑問が💦
実際に、体調不良などやむを得ない事情を除き、人見知りが酷いとか離乳食をうまく食べられない等で断られた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーとかワクチン打ってるかとかの確認でしたよ😊
同じ位から利用しましたが最初は慣れさせるために午前中だけとかでした!
あまりにも泣いてダメそうならお迎え連絡しますと言われました😌

退会ユーザー
断られはしないと思いますが、初めから丸一日とかは厳しいと思います。
一時保育でも水分が取れる、食事が取れると段階を踏んでいくはずです。
うちの娘も1時間からスタートでしたよ!
人見知りが激しくて水分も取れなかったので…
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅少しずつ慣れせないと確かに泣き叫びそうです💦
ちなみに、一般的に一時預かりは競争率が高く?必死に電話かけまくる的なことを聞いたことがあるのですが、やはりそんな感じなのでしょうか…?地域によるとは思うのですが🤔- 9月11日

退会ユーザー
預けるのが逆に大変に感じるくらい泣き叫んでました😭
そればっかりは地域によると思います💦
娘の時はコロナが初期の落ち着いたくらいの時だったので園児もまだ少なく、すぐに予約も取れてました。
そんなに保カツが大変な地域ではないです。
-
はじめてのママリ🔰
…うちも今後追いすごくて、預けると凄そうです💣
でも預けたいですよね😂自由になりたいです😂
ですよね!すみません、分かりきってるのに質問しちゃって💦うちの地域は田舎で、保活は余裕と聞いたことがあるので怯まずチャレンジしてみます…!ありがとうございました✨- 9月11日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね!
確かにいきなり長時間は無理ですよね😅
ありがとうございました!