※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳が続いている悩みです。三回食になったけどまだ起きて泣く。離乳食は教科書通り。授乳量を増やしたら泣かずに満足。

夜間授乳がなくなりません
昨日三回食をはじめたばかりです

1:40 200
5:50 200
920 離乳食→ミルク100
1230 離乳食→ミルク100
1710 離乳食のみ
1920 200
1930 就寝
450 起床(はやい💦)
トータル800


です。
三回食なので夜間授乳なくならないかなあって期待してたのですがしっかり起きました

試しに140ミリあげたら、え?これだけ?足りない!!って泣いたみたいで200にしました。

すごいよく動く子です
離乳食はおかゆは80 残りは教科書と同じような量で食べてます!

コメント

deleted user

娘は寝る前1回のみのミルクです。離乳食は毎回200-250g食べてます😌

日中のミルク以外の水分はどれくらい飲んでますか??
娘の場合、検診先でいろいろ相談しながら進めてたんですが、日中のミルクは50以下になったら無くす、100以上飲むようであれば離乳食を増やして様子見、ミルク以外の水分も積極的にあげると言われ、日中は700ほど麦茶や水を飲んでます。

夜間起きてしまって泣いても抱っこしてひたすらゆらゆらして寝かせてます。
どれくらい起きてから粘っているかはわかりませんが、離乳食を増やして日中の水分も多めにあげて…と一度試されてもいいかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前だけとかすごいです!
    200-250の内訳を教えてもらえませんか??
    そのうちおかゆはどれくらいでしょうか?たんぱく質も本通りではないですか?

    水の量は意識してなかったです。食事のときにコップで飲ませてるのと朝起きたりとかしたらマグ渡したりする感じです!
    体感250くらいかもしれないです💦

    とても参考になります😂ありがとうございます!

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手作りの離乳食だと、
    軟飯100g
    タンパク質(物によりますが大体20~40g)
    野菜や果物合わせて80g
    (餡かけや汁系50g)

    こんな感じです!!
    BFだと、、
    おかず系のBF80g+軟飯100g
    +湯豆腐など25g程度

    です。

    本は検診先からもあまり参考にせずと言われているので…
    タンパク質は大体これくらいかな〜くらいで毎回きっちりは測らずです😌

    あとおやつも娘はバナナや卵ボーロ何かしら食べさせてます。
    子供によると思いますが、産まれてから日中にしっかり食べる(飲む)と夜中寝てくれるよと言われ今までしっかり日中に飲ませて食べさせてます☺️
    離乳食の量って難しいですよね💦頑張りましょうね☺️グッドアンサーありがとうございます♪

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます😂アドバイスありがとうございます!!

    • 9月11日