![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の食事について、栄養が足りているか心配。フォローアップミルクも考えている。アドバイスを求めています。
もうすぐ1歳になるので、ミルクをやめようと思っています。
よく使う食材が
米、パスタ、うどん、パン
人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、レタス、しいたけ、えのき、さつまいも
胸肉の挽肉、たら、鮭、豆腐
↑がよく使う食材なのですが、
栄養的に何かが足りないと思うものありますか?
スーパーで買うものも比較的決まったものが多く、栄養が偏ってしまうかなと心配しています。
フォローアップミルクも考えていますが、
この食材は栄養素多いからおすすめ!などアドバイスをもらえたらと思い、質問しました😊
- ぽこちゃん(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
鉄分補給のために小松菜とほうれん草はよくあげてます😊
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
もしかすると緑黄色野菜が足りないですかね🤔
かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜…あたり…
卵も栄養豊富ですよね💡
よく言われる鉄分ということなら
ブロッコリーや卵黄にも入ってるそうです👍
きな粉、納豆あたりも手軽です🙆♀️
あとは、ミルク止めるなら乳製品ですかね💡
ヨーグルト、チーズ…と、牛乳あたりで😊
-
ぽこちゃん
なるほど!
具体的でわかりやすい回答をありがとうございます😭⭐️
ブロッコリー、ほうれん草など緑が足りないなぁと感じていたので取り入れたいと思います!
卵をまだあげていないので、そろそろあげてみようかな😌
乳製品は牛乳をあげる場合は、大人と同じ牛乳でいいのでしょうか?- 9月11日
-
S
卵まだだったんですね💡
レパートリーもかなり広がると思うのでぜひ🎶
アレルギーないといいのですが💦
乳製品に関しては、『プレーン』なものがいいと教わりました🙆♀️
+鉄 とか、低脂肪とかは大人基準で調整されてるから子ども向けじゃないこともあるとかで…
牛乳も、加工乳とかじゃなくて『牛乳』なら大人と一緒でいいと思います👍- 9月11日
ぽこちゃん
鉄分!気になってました😣
離乳食の時は葉っぱの部分だけでしたが、1歳過ぎたら葉っぱだけじゃなくてもいいのでしょうか?
ミッフィ
普通に茎?とかも食べてます😊