※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の兄弟の起こし合いに悩んでいます。5歳の長男が朝早く起きて騒がしく、寝かしつけも難しい状況です。朝の時間を確保するために悩んでいます。他の方はどのようにしていますか?

朝の兄弟の起こし合い問題…
みなさんはどうされてますか?

うちは5歳の長男がもう色んな面で曲者で(笑)
本当に気を揉むことが多いのですが…

まず、朝は前日にどれだけ疲れていようと
どれだけ早くても遅く寝ても5〜6時には起きてきます。
平日は19時に寝かせてて昨日は色々あり遅く寝かせました。
散々反抗期がひどくて泣いたり怒られたり
ワガママ言ったりで23時くらいでした。
が、今朝も6時前からはぁーとかすぅーーーとか
ふぅーーーーと声を出して起きてますアピール…
時計がまだ読めないのですがせめて明るくなるまでは
静かに布団の中で居てくれと土下座ばりに頼んでるので
そうしてくれはするんですがとにかくうるさい…笑
私は下2人居るのもあり夜まだまだ起きるので疲れ果ててて😇
その声にも感覚過敏になっているのかすごくイライラします。

うるさいのでとりあえずリビング行って
パン食べたら好きなテレビ見ていいということにしたり
真ん中の子が起きてきたら
一緒に好きなYouTube見ていいということにしたり
色々やってきましたが、
最近は寝起きのおしっこに行くこともせず、
そっちに行くこともせず、はぁはぁ言ってきます笑

みなさんは兄弟起こし合いしないように
こうしてるよ〜とかありますか?

とにかく何時に寝かせても朝早すぎるので
1人時間確保という面ではワンオペなので
私は平日は早く寝かせて夜に1人の時間作ってます。。
もうどうしても朝寝てほしくて
遅く寝かせたら遮光カーテンしたりしましたが
どれも効果なく。😇
5歳はみんなで寝てても昼寝もしてくれないので
させてないのですがなぜこんなにも寝ないんでしょうか…?
18時前後に昨日もご飯食べに行きましたが
眠いやらなんやらでいじけて食べないと言いはり
結局食べ放題終了間際に食べ出してバタバタでした。

5歳ってほんと、やっやこしい、、、😇

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

もうすぐ5歳の子ですが今日も5時半に起きられました😂
そして、トイレいくね!お腹すいてきた!YouTube観るね!めっちゃ起こしてきます(笑)
その声で次男は起きます😂
昼寝はする時としない時があります!
なんでこんな早起き!?って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は平日保育園ではみんながしてるから?するみたいなんですが土日や保育園をお休みすると必ずなしです🥺
    夜機嫌がすぐ悪くなるのだるいのでそれなら寝たら?って感じなんですけどね🥲
    やっぱり今の時期だから?とかあるんですかね😇
    来春仕事復帰なのにこの調子だったら寝不足で死ぬ。と思って…笑

    • 9月11日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

5歳ほーんとうざいです😑マジで捨てたいって何度も思ってました、、
そしてどんどんうざさは増しますよ😇


うちは毎日3人揃って5時起きでパーティ状態です😑何しても変わらないので諦めて朝から(6時)公園行ったり、行動時間を早めてます。
夜も子供と一緒に気絶してます🥱
下2人が夜泣きで一晩中起こし合うので、何時に寝ても寝た気しないです🥱毎日ずーっと眠いです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だから…って言うのも在りますかね?🥲
    ほーーーーんとうちもうざいんです笑
    うちも3人で公園行ったりしてます!!
    近所だったらお友達になりたいくらいです。笑
    朝も育休中なので保育園行ける時間スタート決まってるのでそれまで4.5時間地獄ですw
    私も仕事始まったらどうなることやらです、、今でも死にかけなのにw

    • 9月11日