
夫との関係や妊娠について悩んでいます。夫とのコミュニケーションが難しく、不安や孤独を感じています。生まれたくない気持ちもあり、話し合いができない状況に苦しんでいます。
質問ではないですが。
2人目が欲しい私。
出来ればいいなくらいの夫。
2人目に対しての温度感が合ってない
夫、排卵日とか多分知らない
そろそろ排卵日だと思って夜な夜な
寝てる夫に近ずいて見るが撃沈
(夫は仕事が朝早いためすぐ寝る)
全く相手にされず。
不妊治療についても話したけど
あんまり乗り気ではなさそうな反応
なんか、もう妊娠出産経験できないのかーとか
そもそも女として見られてないのかーとか
なんかもう・・・
元々死にたいって思うタイプだけど
最近生まれなきゃ良かったって思うようになって
感情が無ければ
過去のいろいろあったこととか
2人目がとか考えなくて済むのに。
夫は夜泣いてることを知らない
なかなか2人きりになることも無いから
本当に2人目に対してどう思ってるとか
話し合いも出来ない
はぁ。
なんかいろいろ嫌になった
なんでこんなに悩んでるんだろか
自分だけがって
- きい(8歳)

はじめてのママリ🔰
主さん、とりあえず今はもう少し心を休めたほうがいいんじゃないかな、と思いました。
きっと、旦那さんに無理言って性行為してもらっても、それで心が晴れるわけではないんじゃないですか?
娘さんを一日、両親かどなたかに見てもらって二人で出掛けてみるとかどうですかね

退会ユーザー
お気持ち分かります😔
うちは、
私→2人目欲しい(心配性だけどある程度計画を立てたら後はGO!なタイプ)
夫→欲しいけど色々不安(心配性すぎて石橋を叩いて渡らないタイプ)
👆…という感じで、夫が子供できるのが心配なのもあってか、私が拒否られてどんどんレスになり、今は1年以上?一度もありません。
もう悩むのも馬鹿馬鹿しい!悩むのやめた!と思うこともあれば、もっと愛されたかった…何で私ばかり…と泣くことも多いです。
夫のことは基本的には好きですが、憎くて憎くてたまらない部分も多く、いつか子供を連れて出て行こうと思う時もあります。
コメント