子育て・グッズ 1ヶ月の赤ちゃんが長時間寝てから泣いている場合、起こすべきかどうか迷うことがあります。6時間ほど爆睡後は起こさずに寝かせるのが一般的です。 生後1ヶ月、お昼12時過ぎから4時まで爆睡後、ギャン泣きの時間が続き9時半頃やっと寝ました(間で10分寝たりとかが2.3回ありました) 最後のミルクは7時半です。 起こすべきか、起きるまで寝せるか。 皆さんならどうしますか? 大体ギャン泣きの時間が続き、長く起きていたあとは6時間〜6時間半爆睡します。 最終更新:2022年9月10日 お気に入り ミルク 生後1ヶ月 体 ギャン泣き あおちゃん(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント こっこ もしうちの子が同じ状況なら、朝まで起きないと少し怖いので1時頃に目覚ましセットしてそれまで泣かなければ起こして飲ませるかな〜と思います💦 せっかく寝てくれたのに起こすのって億劫になりますよね😣 9月10日 あおちゃん そうなんですよ😂 でもたしかに、必ず6時間後ぐらいに起きるとも限らないですし、 万が一朝まで寝られたらさすがにやばいですよね💦 9月10日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あおちゃん
そうなんですよ😂
でもたしかに、必ず6時間後ぐらいに起きるとも限らないですし、
万が一朝まで寝られたらさすがにやばいですよね💦