※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
住まい

ホスクリーンを脱衣所と畳コーナーに設置する際のおすすめを教えてください。脱衣所は乾きにくいかもしれず、畳コーナーは日が当たらない状況です。アドバイスをいただけると助かります。

ホスクリーンを2本検討してるんですが、この間取りだとどこがオススメでしょうか?
候補は脱衣所に1つ、畳コーナーに1つなんですが、脱衣所だと何か工夫しないと乾きにくいですよね?💦
畳コーナは家にいない時は掃き出し窓のシャッターを下ろしてしまうので日は当たりません、、、
迷いすぎて分からなくなってるのでアドバイス欲しいです😭

コメント

冷やし中華始めました

私だったら脱衣所、畳の部屋、リビングにつけます。

不要だったら取ってしまてば邪魔になりませんし、、
後から付け足す方が大変ですよ。

deleted user

脱衣所、和室に設置しますかね。
除湿機あったほうが良いと思います!

ママリ🔰

私も脱衣所と、畳の部屋に設置します☺️
室内干しは日の力と言うよりも、湿度、風、温度らしいので(本当かどうかは分かりませんが😂)除湿機とかがあったら乾きやすいと思います!

deleted user

脱衣所、和室でしょうか?
部屋干しって床がめちゃくちゃ汚れるんで
掃除しやすい方がいいです。
あと、残り湯洗濯するなら
お風呂と洗濯機はくっつけたほうが便利かもです。

はじめてのママリ🔰

わたしは脱衣室のみに付けてて、除湿機付けてます!
和室まで干しに行ってウォークインに直しに行くのが面倒くさそうと思ってしまいました😂

yuki♡♡♡

皆さんコメントありがとうございました!
参考にさせて頂きます😊