 
      
      
     
            あ~ちゃん
そうだと思いますよ!
 
            てんこ
文書代とられますね💦
1度退院しないのであれば1枚で済みますが、退院するとなると
今回の入院は切迫早産で次は帝王切開という診断書になるはずです!
 
            ぽん
帝王切開後に切迫早産時の書類も記入してもらってはどうでしょうか?
私の場合、切迫早産→退院→3日目でとんぼ返りし早産
だったのですが、書類一枚書いてもらうだけで済みました。県民共済ではなく、ソニー生命です。
診断は、最初の入院が切迫早産、出産時の入院が35週早産となってました。
- 
                                    はじめてのママリ 
 できれば全部まとめてが
 いいのですが
 これは病院に聞いてみればいいですか?
 それとも県民共済のほうに??
 
 質問ばかりですみません🥲!!- 9月11日
 
- 
                                    ぽん 病院は出された書類に書くだけなので、県民共済に聞いてみた方がいいと思います! - 9月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
別の保険会社ですが、切迫早産で入院→一時退院→帝王切開だった時に一枚の診断書に書いてもらえました!
診断書代高いですよね😣
- 
                                    はじめてのママリ 
 本当ですか!!
 明日、県民共済のほうに
 聞いてみます!
 
 本当に高すぎます、、
 7000円くらいした覚えがあって
 さすがに再来週また入院なのに
 じみに赤字になっちゃう、、って感じです😂😂
 
 もし可能だった場合、
 病院側にも
 切迫早産の分と帝王切開の分を
 1枚で書いてほしいと
 どのタイミングのときにいえば大丈夫ですかね、、、🥲??- 9月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私もそのくらいしました🫠笑 
 
 総合病院で出産だったのですが、切迫早産の入院中に看護師さんに聞いたら診断書のことは事務の人が詳しいと言われ、事務の人が病室まで来てくれました!
 事務の方に聞いたら出来ますよーとのことだったので、今入院中だったら聞いてみても良いかもしれないです😆💓- 9月11日
 
 
   
  
コメント