
帝王切開について不安があります。経験者の方の腰椎麻酔や麻酔切れについての体験談を聞きたいです。
あと1週間後には予定帝王切開の予定です!
逆子が治らないので
帝王切開受け入れてます☺️💗
赤ちゃんがそれがいいならそれでいいよって
感じです(*´꒳`*)
ですが、帝王切開のことを考えると…
恐怖!
腰椎麻酔がめちゃくちゃ痛いとか…
麻酔が切れたらめちゃくちゃ痛いとか…
もうほんと全身麻酔にしたいぐらい
ほんとにほんとに怖いです😭😭😭
帝王切開経験者の方
腰椎麻酔と硬膜外麻酔と麻酔切れた時
どれぐらい痛かったか教えてください🙇🙇
未知の世界すぎて怖いので
経験者のお話が聞きたいです😔💓💓
- 豆大福(8歳)
コメント

ひぃちゃん
こんばんは^ ^私も一人目帝王切開で今回も帝王切開です^ ^
腰の麻酔は痛かった記憶があります。ですが赤ちゃんに会いたいのが合ったので我慢できました。
麻酔が切れてからは痛さと格闘でしたよ。ですが、看護婦さんに言うたら痛み止めくれるので大丈夫ですょ(^^)
トイレいくのも怖かったですが、子供の顔を見ると帝王切開でも良かったと思います。
お互い頑張りましょう❤️

3mama🐥
私は、2人帝王切開で出産してます!
1人目は急遽だったので、陣痛で
麻痺してたのか大丈夫でした!
でも、2人は、予定帝王切開でした!
私もすごく怖かったです。
ドキドキして、嘔吐しました。
麻酔は痛かったですが、我慢できましたよ!
産んだ後の後陣痛や傷の痛みよりは
全然大丈夫でしたよ!
出産後、やっぱ痛み止めもらって飲んだ
けど、痛みはひどかったです(´◦ω◦`)
でも、赤ちゃんと会えて嬉しくて
我慢できましたよ⌄̈⃝
頑張ってください!
-
豆大福
コメントありがとうございます💓
友達の帝王切開だった子も嘔吐しながら手術したってゆってました…
ひえええ尚更怖いです😱😱😱
みなさん赤ちゃんのためならって感じなんですね、私も赤ちゃんのために!頑張ります怖いけど〜😭😭😭- 12月12日
-
3mama🐥
怖い気持ちわかります!
頑張ってくださいね😭- 12月12日

はじめてのママリ
腰椎麻酔はたいして痛くなかったんですが、麻酔の効き始めたときの足の違和感が気持ち悪かったです😭お腹閉じる前?に収縮剤を使うのですが、そのときの子宮収縮も辛かったですね…硬麻は入れてくれてても、確か子宮収縮の痛みには効かないみたいです!
硬麻はうちの病院はオペ後2日目に抜去なのですが、私は早く動きたくてオペ翌日の夕方に抜去してもらいました🙌🏻その晩は半泣きで冷や汗でるほど痛かったです😭トイレもしんどく、痛くてお婆ちゃんみたいに背中まがりました(笑)3日目くらいからは動くのましになってきましたよ😊
痛みは個人差が大きいらしいので、普通に歩ける人もいるみたいです💦
-
豆大福
コメントありがとうございます💓
腰椎麻酔痛くなかったんですか!?
痛みに強いんですか?😢😢
羨ましいです|ω・`)
私は痛みに弱いのでそんな3日でスタスタ歩くなんて出来そうにないです😫😫- 12月12日
-
はじめてのママリ
痛みに強いかどうかはわかりませんが、腰椎麻酔よりオペ用の太い点滴針刺した方が痛かった、、、😅
ちなみに下のコメントされている方がゆっている痛み止めのチューブが、硬膜外麻酔です💡ボトルの中に麻酔液入っていて、チューブで流されている感じです!これを抜去するときは、抜いたのわからないくらい大丈夫でした🙌🏻とりあえず硬膜外麻酔がのくまでは、痛みはそこまでだと思います!私は痛くなるかもな〜と予想して、オペ後病室に帰ってからすぐ座薬いれて貰いました!
最初は痛いけど、毎日徐々に、確実に痛みは引いていくので、頑張って下さい✨✨- 12月13日

りん
わたしは緊急帝王切開でした!
破水して促進剤打っても、子宮口頸管長共に変わらずで、陣痛の度に赤ちゃんの心拍が止まってしまって…💦急だったので手術台乗ってからも恐怖と不安でガッタガタ震えてましたよ😅
麻酔と痛み止めのチューブが背中に入れられたんですが、麻酔よりチューブの方が変な感覚でしたね。赤ちゃん取り出してからは全身麻酔に切り替わったので、術中はなにもわかりません。それから終わって1時間で後陣痛がきました😱痛みで唇ぶるぶるしてました😅痛み止めもらえるなら早めに看護士さん呼んでくださいね!座薬が一発です💫
どれくらい痛いかと言われるともう忘れてしまったんですが参考になれば…😅
-
豆大福
コメントありがとうございます💓
痛み止めのチューブとは!?😱😱
なんかもう話だけで痛々しくてほんとに覚悟できません(´;ω;`)
が…がんばります😭😭- 12月12日
-
りん
細い管をつーっと入れられました。術後3日くらい入れられてるので、その間チューブの先をテキーラのショットのような入れ物に繋いで首から下げるんです😅これはあるかないかわかりませんが…
本当に痛かったのは術後の後陣痛だけなので、それだけ乗り越えれば大丈夫です!赤ちゃんに癒されていつの間にか痛みも吹き飛びます💫- 12月12日

ゆん
帝王切開でした(о´∀`о)
私は全身麻酔の病院だったので、麻酔の痛みを感じる間も無く意識がなくなり、気付けば病室に居ました!!
術後は悲劇でした…笑
人生初の動けないほどの痛み。
寝返りも打てなくて辛かったです。
私の場合は痛み止めの点滴がとにかく痛くて、何回も何回もナースコールを鳴らしては泣きながら腕の点滴の位置を変えてもらってました(´・ω・`)
そのせいで入院中は腕が点滴の跡で痣だらけ。笑
けど、元々痛みに弱く、弱音を吐きやすい私でも乗り越えられました!!
傷の痛みは2日ほどで少し楽になります。
最初は管からおしっこを流してますが、2日目には自力でトイレに行きました。
5mもない距離を15分掛けて。笑
けど私が動かないと赤ちゃんが…ってなると自然と歯を食いしばれました。
今思えば同日中は痛みを忘れ、赤ちゃんがナースセンターに戻った後に痛みを思い出して甘えていました。
これが、母は強しってやつだなって。
私は身体を復活させるのが先で、赤ちゃんのお世話は退院したら黙っててもするだろうと思い入院中はほとんど赤ちゃんと過ごしていません!!
朝〜昼過ぎまで過ごして、後はナースセンターで見てて貰ってました。
病院自体がそーいう感じだったので、退院後に疲れが残らないようしっかり休みました。
それだけ、帝王切開は身体に大きな負担が残ります。
ナースセンターにたくさん居た我が子も、今では親バカ全開の私の愛を受けてすくすく育ってます!!
傷は全く痛みません。
なんならもう1度妊娠しても、帝王切開でもいいとさえ思って居ます(о´∀`о)
それほど我が子は可愛いです❤️❤️
頑張ってください❗️❗️✨
-
豆大福
コメントありがとうございます💓
全身麻酔がいいなぁとすら思ってしまいます私😭😭
5メートルを15分かけて歩く痛さが全然想像つかなくってもうなんか怖いです😫😫
みなさん子供のためにとても頑張っていらっしゃるようなので私も子供ために!それだけのために頑張ります😢💗💗- 12月12日

ルニー
私は緊急だったので心の準備が出来ないままに手術でしたが
予定となると緊張しちゃいますよね(;_;)
腰椎麻酔は痛いと友達から聞いてましたが
私は全く痛くなかったです!
麻酔が切れてからは痛くてたまらなくて
痛み止め飲んで死んだように眠ってました。
翌日まで水すら飲めなくてでも喉が渇いて
個人的にはそれがつらかったです(^_^;)
私は痛みに強い方なので他の方とは感じ方が違うかもしれませんが
カテーテル抜く時は悶絶しました:(´◦ω◦`):
翌日からはもう起き上がってトイレに行かなければならず
(しかも電動ベッド空いてなくて私だけ普通のベッドでした笑)
前かがみになりながらも「これ乗り越えたら赤ちゃんに会えるー!」って頑張りました!
赤ちゃんに会えるのが楽しみで痛みも吹っ飛ぶ感じでした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
豆大福さんも楽しみですね♡
-
豆大福
コメントありがとうございます💓
腰椎麻酔痛くなかったなんて!?
やはりそういう人もいるんですね😭
医師の技術力でしょうか…
みなさん赤ちゃんのために…素敵です😭💗💗
私も頑張ります赤ちゃんのために!!- 12月12日
-
ルニー
違和感はあったけど私は痛くなかったですねー!
腰椎麻酔の予定ですか?
指導されると思いますが、
横になっておへそを見るように腰をまぁるくまぁるくする体勢を取ると痛く感じにくいって言われました(^ ^)
麻酔が効いてしまえば痛みは多分ほとんど感じないと思います。
あ、何かやってるなーとかは分かりますが笑
でも意識はあるので赤ちゃんの産声も聞けたし
顔の横まで抱っこして見せてくれましたよ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
始まってしまえばあっという間です。
先生や看護師・助産師さんに任せておけば絶対大丈夫!
出産報告待ってますね♡
あと一週間は好きな事して、旦那さんとのんびり過ごしてくださいね(❁´v`❁)- 12月12日
-
豆大福
頑張ってまーるくまーるく丸まりたいと思います😭💓💓
里帰りなので旦那はいませんが、実家でゆっくりした時間を過ごします☺️☺️
出産報告で報告したいと思います💗💗- 12月12日

Ⓜ︎
私も9月に予定帝王切開しました!
私も本当怖くてここで何度か相談しましたよ😅
私の場合ですが、
最初手術室に入り、腰をエビみたいに丸くして腰に針3回ぐらい刺されました💦
なんかズーン!!!!と痛くて、痛い!痛い!って言って助産師さんの手を握りしめてました。
徐々に足の感覚がなくなっていつの間にか尿管カテーテル入れられてました😅
確実に麻酔効いてることを確認してから手術開始です!
切ってる時は痛みはないですが、なんかグイグイ引っ張られてる感じでした。
赤ちゃんいよいよ出す時は思いっきりグイグイされて吐きそうになりました😵
ご対面してホッとしたらフワフワしてきて少しの間寝てたと思います💦
麻酔切れてからは少し痛みましたが、腰に2.3日チューブ入りっぱなしで、痛みが強かったら自分で麻酔入れられるようになってたのでなんとか大丈夫でした👌
傷の痛みというか、子宮が戻る痛みが痛かったです😵
でもやっぱり可愛い我が子に会えるので最高に幸せです❤️
痛いのキライな私でも頑張れたので豆大福さんもきっと大丈夫☺️✨
出産頑張ってくださいね❤️

ピッピ
背中の麻酔は上手な先生だったので問題なかったですが、手術中意識はハッキリあるし何されてるかわからない凄い緊張感の中、息苦しくなり1人でテンパって呼吸困難になりかけました。笑っ
看護師さんにゆっくり吸って〜吐いて〜とずっと呼吸の仕方を教えてもらってました。
そこまではまだまだよかったです。
手術が終わってからすぐ寒くて凍えるような感じでガタガタ震えが止まらなくて肩にも力が入り過ぎて肩が痛くて痛くて寝れたもんじゃなかったです。
電気毛布出してもらって暖房も付けて貰ってるのに裸で真冬のベランダに出されたように寒かったのを覚えてます。
そして本当の地獄は翌日から…。血栓が出来ないようにする為時間かけて起き上がって歩かされるんですが、それがびっくりするほど痛いです。もう嫌!ってすぐなります。
それでも歩かされますが…。
縦切りですか?横切りですか?
私は横切りでしたので治りが遅く産後8ヶ月痛みと戦いました。
退院してからも1ヶ月は前かがみでしか歩けないし一生このまま普通に歩ける気がしないと恐怖でしたよ。
逆子じゃなければ普通分娩が良かった。
痛くても普通分娩に8ヶ月もかからないし…。
風邪ひかないように気をつけて下さい。
咳なんかしたら失神したくなるくらい痛いですから。慣れれば痛みを逃して咳が出来るようになりますが。
そしてトイレ…。
2日後にトイレでウンチとオシッコだしますが、子宮が出てくるんじゃないか!!と思うくらいの激痛でした。
出すくらいならもう2度と水分も食べ物も取りたくないと思ってしまうほどです。
それも退院してから2ヶ月ちょっとトイレのたびに泣きました。
ウンチを柔らかくする薬を必ず貰って退院して下さい。
入院食も初めはお腹ぺこぺこなのに汁少しと塩ひとつまみ…。オナラが出ればちょっと粒があるマシな食事になり…。ようやく4日後にまともな食事にありつけました。
オナラが出ないとダメらしいです。
でもしたくても痛くて引っ込んだりします。笑っ
わたしはかなり苦労しました。
そしてずっと妊婦ようのお腹まで隠れる下着にワンピースが手放せませんでした。
スボンなんて履いたら傷に当たり拷問でした。トコちゃんベルトで骨盤なんか死んでも閉められません。地獄みます。
あ!産後から3ヶ月凄い浮腫がありました。しゃがんだら太ももとふくらはぎがパンッと破裂しそうなくらいに…。
そんな全身パンパンに浮腫んだまま私はお宮参りに行って写真も撮ったので凄い太って写ってます。笑っ
でも痛みにもだんだん慣れてくるし、子供育ててるとそれどころじゃなくなってくるので大丈夫ですよ♪
豆大福
コメントありがとうございます💓
やっぱり腰の麻酔痛いんですね…それがいちばん怖くて震えます😢😢
子供為に頑張るしかないんですね!泣
ひぃちゃん
こんにちは^ - ^無事に産まれましたか^ - ^?
豆大福
お返事遅れてすいません🙇
無事に可愛い可愛い息子がうまれました💗💗
ひぃちゃん
よかったぁです^ ^育児頑張ってください