
生後2ヶ月10日の男の子を完母で育てています。授乳間隔は2.3時間毎に泣くためその時に授乳。一回の授乳時間は左右5分ずつ。授乳後は機嫌が良いが、10分後にぐずることも。もう少し授乳量が増えれば授乳間隔も開くかな。体重は2週間で1日28g増。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月と10日の男の子を完母で育てています。授乳間隔は昼夜問わず2.3時間毎に泣くのでその時に行っています。一回の授乳時間は左右5分ずつなんですが短いでしょうか。子供が乳首を離したタイミングで授乳を辞めているんですが、再度くわえさせれば飲みそうな気もします。授乳のあとは機嫌よくなるんですが、10分ほどでぐずり始める時もあります。もう少し一回の授乳で量が飲めれば授乳間隔も開くのかなぁと思ったりもします。体重はここ2週間1日に28gペースで増えています。何かアドバイスがあればお願いします。
- あゆみ(8歳)
コメント

ri.03
私も同じようなことで悩んでいました!
未だに授乳間隔が1時間半〜2時間程で、
周りの月齢が同じ赤ちゃんたちがもっと寝るみたいなのでなんでだろう…と思って😥
吐き戻ししないようでしたら、
もう少し授乳の時間を伸ばしみてはいかがですか?😊
母乳はミルクと違って消化がよくて早くお腹が空いてしまうみたいですもんね😖

あお
28g/日の増加なら問題なさそうですが、まだ飲みそうなのであれば満足するまで飲ませてあげてもいい気がします(^^)
私の娘も生後2ヶ月で、左右10分ずつです。
それでも乳首を離すと「まだ飲む!」とぐずる時があります。満足するまで咥えさせてます。
赤ちゃんは最初の5分ずつでほとんど飲み終わっていて、あとはダラダラ吸っているだけ〜と聞いたことがあるので左右5分ずつでもいいのかもしれません!ただうちの娘はそれでも満足しないようです…。
授乳間隔は、昼間は3〜4時間で夜間は6〜10時間くらいなので、とても楽です💦
授乳回数が少ないから大量に飲むのか…
大量に飲むから授乳回数が少ないのか…
は不明ですが、直近1ヶ月では31g/日で増えてます。
いろいろ試して、お二人に合った授乳ペースが見つかるといいですね(^^)
-
あゆみ
夜間6〜10時間開くのは羨ましいです。
欲しがる時は左右10分くらい咥えさせてみます(^^)- 12月13日

スティッチらぶみく
うちは飲みがいいのでそのまま寝てしまったりとかなんですが、
産院では欲しがりそうならもう1セットあげてと言われました!!
-
あゆみ
そうなんですね、もう1セット増やして飲みたいだけ飲ませて見ます(^^)
- 12月12日

nekomusume
うちも同じ感じですよ。
(2ヶ月と10日です!)
授乳間隔は2時間半〜3時間くらい。ぐずると間隔がキュっと狭まる時も結構あります。
授乳間隔が決まってきているようで、きていない。
そんな中間な感じです。
授乳時間は最初の、お乳は5分で交代し、次のお乳は子どもが離すまでゆっくりあげてます。次の授乳の時はその逆で。
お乳のあげ方も『五分で!』って言う意見と『子どもが離すまで!』とか色々あるので自分のやりやすいように考えた結果こうなりました。
分泌はいいほうだと思いますが今のところ乳腺炎もありませんし。順調です。
体重も昨日測って一日あたり28㌘でした!この位のふえなら問題ないんではないですか?
授乳後にすぐ泣く事もあります。寝ちゃう事も。色々です。
-
あゆみ
そうですよね。うちも1時間も経たずにまた飲みたがる時もあります。その時その時で違うのであまり時間にこだわりすぎるのもって感じですね。体も大きくなってきたので5分ずつだと足りない時もあるんだも思うので、その時は少し時間を伸ばしてみようと思います(^^)
- 12月12日
あゆみ
なかなか授乳間隔が開かないと夜は大変ですよね(^^;その子その子で違うからうちはそんなもんなのかなと割り切っています(^^)
体重も増えているし、きっと飲み足りないんだと思うのでもう少し授乳時間を伸ばしてみようと思います!