![そとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
共立習志野台病院で3人産んでます🙌
口コミ通り、結構いいですよ😊
いまコロナなので立ち会いは出来ませんが、一時期落ち着いたときはコロナのワクチン接種した証明出せば立ち会いと面会可能でした!
ご飯は美味しいし、先生も助産師さんも優しい方が多いです✨
自然分娩で手出し10万弱でしたが4月?から値上げしたみたいです😅
![あおちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃんまま
私も共立でした。コロナで立ち会いはできませんでしたが、こっそりLINEを繋げててくれてて、旦那は実況を聞いてる感じでした。助産師さんは優しいし、先生は選べるし。
正直旦那にあの役割が出来たかなぁとふりかえると、私は助産師さんが居てくれるだけで十分でしたよ。
面会も実は無い方がゆっくりできました。産後は色々と忙しくて、こんな中義母とか友達とかきたら嫌でした。すごく色々丁寧に教えてくださるし、一人おっぱいのマイスターHさんがいらっしゃって、他のスタッフさんも頼りにしているようでした。私の陥没乳頭も、大丈夫できるよ!一緒に頑張ろうと毎回毎回授乳の度に来てくださり、色々お話も聞いてくれて、そのまま訪問もしてくれました。お陰で今完母です。マッサージも全然痛く無いし、おっぱいを無理強いする事もされませんでした。お母さんがやりたいと思う事をお手伝いする。専門家としてのアドバイスはもちろんありましたが、そんなスタンスを終始崩さず、本当に心から感謝です。
立ち会いしたいのもとてもわかりますが、しっかり専門家に見ていただいた方が良いのと、立ち会いよりもその後の旦那の育児参加が私は大事だと思いました。
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
松信ウィメンズクリニックおすすめです!
私も現在3人目妊娠中ですが、松信は千葉市 船橋市 習志野市 市川市 に住んでる人が通えるところで駅からもそう遠くなく、駐車場もたくさんあります
院内も綺麗で検診ではたくさんのエコー写真も貰えますし、エコーダイアリーに加入すればその日のエコー動画を貰うことも出来ます!
入院食もホテルのような豪華で十分すぎる食事だったり、アメニティがL'OCCITANEで揃えられています。
退院時にはL'OCCITANEのアメニティセット、おむつケーキ、出産直後の赤ちゃんの手形足型を取った色紙をプレゼントしてくれます。
入院中のサービスとしてマッサージ、シャンプーがあり、とても快適な入院生活を送れます!
出産費は分娩予約金として妊娠初期の頃に2万の預け金を払い、退院時に国から降りる助成金をオーバーした額を払います。
私は1人目2人目共に退院時に7万円で済みました。
このご時世ですがPCR検査陰性であれば立ち会い可能、面会可能(制限付き)です。
ぜひご参考までに☺️
コメント