
コメント

りんご
2回繋留流産した後、検査しました。
3回目も流産するのが嫌だったので原因がわかるなら、と思ってしましたよ。

はじめてのママリ🔰
2回連続で流産したので(1回目は心拍確認後)、不育症検査しました。
結果、特に問題なく原因不明でしたが、検査してよかったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
自費の検査までしましたか?
自分に問題なければ卵の問題だし、次もダメでも納得いきますよね。。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
自費の検査まではしませんでした!3回目連続で、、となったらすると思います。
私自身30代後半なので、年齢的には卵の問題高いと思います、、- 9月10日

ままり
1人目のあと2回連続で流産し、2回とも心拍確認後でした。自然流産で赤ちゃんを検査に出すことができず、染色体異常かどうかわからなかったので、保険内で不育症検査をしましたが原因不明でした。
保険外検査をしても原因不明の可能性が高いと言われたのでせず、今の妊娠からはバイアスピリンと漢方を陽性後から飲み、継続できています😊
-
はじめてのママリ🔰
検査しなくても薬飲めるんですか!?😳
しかも内服は陽性後からでいいんですね!- 9月11日
-
ままり
わたしの場合は凝固系の数値に異常なかったので、あくまで予防的な感じで処方されました!数値に問題があれば排卵期くらいから飲んだり注射をするようです😊
実際のところ、薬が効いたかはわかりませんが何もせずまた流産は辛すぎたので原因不明でも簡単な検査だけでもしておいて良かったです!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
予防でも処方してくれるんですね!
保険適用では問題なかったですが、不育症専門のとこで再度検査することにしました!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
原因分かりましたか?
自費の検査までしましたか?
りんご
自費の検査しましたよ〜💦5万かかりました。
でも原因わかって、治療(内服)で2人産めたので良かったです。
はじめてのママリ🔰
やはり五万はかかりますよね💦
治療したのは1人目の時と言うことですか??
病院では1人出産までいってるからなーという感じでした😔
りんご
あ、そうです。
一人目の前に2回流産してて、検査しました。
治療は一人目と、二人目でしてます😊