※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が顔をイーとする仕草をしています。小児科では癖かマイブームと言われましたが、最近目をパチパチさせたり、こすることが増えています。チックはもっと大きくなってからと聞きますが、この年齢でチックが出ることはあるのでしょうか。小児科か眼科に行くべきか悩んでいます。

1歳2ヶ月の娘がいます
生後6ヶ月くらいから何かのタイミングで顔をイー!って目を見開いてしています
小児科の先生には癖かマイブームじゃない?って言われましたが、最近目をパチパチさせたり、ギュッと瞑ったり、こするような仕草をしたりします
ネットをみたらチックってもっと大きくなってからですよね💦
でも気になって気になって小児科に連れて行くべきか、眼科につれていくべきか
こんな年齢からチックって出るものなのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子も片目をよくギュッて瞑ります💦
ただの癖と思いますが3歳すぎても出るならチックだと思うので受診しようかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までは様子見をされるのでずか?

    • 9月10日
ゆいまる

過去の質問に失礼します。
うちの息子もイーって😬顔でキョロキョロしたり目を見開いたり、目をギュッとつむったりします。その後お子様はしなくなりましたか?