※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば
子育て・グッズ

認定子ども園の説明会でスリッパを忘れてしまい、不安になっています。親のミスで落とされることはあるでしょうか?面接の服装について教えてください。

先日認定子ども園の説明会がありました。
願書提出前に幼稚園の概要を説明するって感じの会でした。その会に出ないと、願書提出を受け付けてもらえません。

私が参加したのですが、その時持ち物に書いてあったスリッパを持って行き忘れてしまったのです😭
私の忘れ物で娘が落とされたらと思うと、申し訳なくて…。
その子ども園専願なので、不安で不安で…。

親のミスで落とされることはあるでしょうか?
あと、お受験校というよりは地域の幼稚園という感じの園なのですが、面接の服装はどんなものがいいでしょうか?

長文ですみません😭
教えてください😭

コメント

パピコ

その幼稚園によりけりですがらうちの園は兄弟児を通わせてるようなお母さんも多かったからか、兄弟児が既に通ってるような人はメチャ普段着でした!

で、一部、キレイめな服装がいる感じでしたよー!
私はワンピースで行きましたが、しゃがむ機会も多かったので、パンツスタイルで行けばよかったなぁと思いました😭💦

後、受験園でないのなら、スリッパ忘れたぐらいで落とされないと思います😊😊👍

  • わかば

    わかば

    ありがとうございます😭!
    不安でたまらなかったので、安心しました!

    面接の服装もパンツスタイルで用意しようと思います!

    • 9月10日
deleted user

この前こども園のそんな感じの会に参加しました!その時は、親の服装、父母揃っての参加か、オムツ外れは全く関係なく、子供と親と園の考えや方針、特性が合っているか中身をしっかり見ます😊普段着のお母さんだけでも合否に関係ありません🙆🏻‍♀️と言われました!
園によるかもしれないので一概には言えませんが、スリッパ忘れたくらいで落ちる園なら入らなくてよかったと思うかもです😂

  • わかば

    わかば

    ありがとうございます😭
    最後の「スリッパ忘れたくらいで落ちる園なら入らなくてよかった」って言葉めちゃくちゃ納得しました!確かにそんな園入らん方が良さそうです!笑
    元気出ました😍ありがとうございます!

    • 9月10日