![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で悩んでいます。症状がひどく、病院受診が必要か迷っています。授乳や薬を試しても痛みが取れず、治るのか不安です。距離がある病院へ行くか、授乳を続けるか悩んでいます。
乳腺炎の受診タイミングを教えてください!
ここ数日、なんとなく右おっぱいがちくちく痛いな〜軽いしこりがあるな〜と思っていましたが、昨日の夜から本格的に痛くなり、38度以上の発熱と悪寒、節々の痛みがあります。
おっぱいは、張ってはいるし全体的に痛いけどガチガチに張っているという訳ではありません。
左おっぱいは、右と同じくらいの張り具合ですが痛くはなく、たまにちくちくするくらいです。
発熱してからなるべくこまめに1-2時間おきに授乳、葛根湯とロキソニンの服用をしています。おっぱいに冷えピタも貼ってみてます。現在まだ8度の熱があり、おっぱいの痛みも取れません。飲み残しは搾るようにとネットに書かれてますが、痛くてあまり搾れず数mLくらいしか出せません。このご時世、発熱してると受診もしにくいのですが、病院にかかった方が良いでしょうか?
病院まで少し距離もあるので迷っています。
それとも、このまま授乳を頑張っていれば治るものでしょうか?どのくらいで治るのでしょうか?
もう産後3ヶ月は経つので乳腺炎とは無縁かと思っていたらなりました…このまま母乳育児も終わってしまうのでしょうか…
どうぞよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
発熱してしまったのであれば、受診された方がいいと思います😣
乳首からばい菌が入って、そこからの発熱の可能性もありますし💦
今日は土曜日ですし、開いている病院があると良いのですが…
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!アドバイスを受けて土曜もやってる病院に電話したら、まずは地域の助産師さんに相談してからにしてくださいと言われ、今日助産師さんに来てもらってとても痛いおっぱいマッサージしてもらいました🥲
まだまだ治るまで長くかかるみたいですが、様子見ないで動いて良かったです!ありがとうございました!