

はじめてのママリ🔰
保育園はすべての保育園を指します。
認可保育園は市町村(役所)の認定を取っている保育園で、保育課が管轄です。
無認可園は上記の認可を取っていない園です。
無認可園には企業型保育園(会社が社員の子供を保育することを目的に作った保育園)や新設の保育園があったりします。

りぃ(26)
保育園とは共働きの親が子供を預ける施設
認可保育園とは
ざっくり言うと ある程度ルールが決めてあるので最低限は守られてる保育園って感じですかね?
-
RIMA
ありがとうございます!
分かりやすかったです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 9月10日

退会ユーザー
認可保育園と認可外保育園の違いですかね?
児童福祉法で定められた基準を満たす保育施設は認可保育園で自治体の選考で入園の可否が決まります。
基準を満たしていない保育園が認可外保育園で、申し込みは保育園に直接申し込みます。
コメント