※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
um
ココロ・悩み

3歳の娘がADHDか心配。健診で相談したい。毎日疲れており、旦那は協力的でない。外出も買い物も億劫。

先月3歳になった娘についてです。

最近、たぶんADHDだろうなと思うことが
多々あります。
・興味があるものを見つけると
1人でさーっと走って行ってしまう。
・自分でしまった場所、物を忘れる
・数分前に約束した事を忘れてしまう。
・落ち着いて座ってご飯が食べれない
・常に動き回っている
・ずーっと喋ってる
・話をかけても、無視、上の空
まだ多々あります。

これは、3歳健診で言われるのでしょうか?

ADHDに当てはまっていますか?

もう、毎日毎日疲れました。
買い物にも行きたくないです。
一緒に外に行きたくないです。
できることなら、ずーっと家にいたいです。
毎日毎日、怒るのも疲れたし、
旦那は非協力的なので、当てにしてません。
というか、いないものだと思ってます。

コメント

deleted user

当てはまっているかも、、
幼稚園に入ったときに
言われるか、病院で、
じっと座っていられなくて
言われるか、ですかね🥲

疲れますよね😭
毎日お疲れ様です、、

私の子はadhdです🥲

  • um

    um


    やっぱりそうですよね。。。
    これは、3歳児では普通なのか?
    とか思うこともありますが、
    やっぱり、なんか違うなーって思うことが多くて、
    保健士さんに相談するのがいいですか?

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園通ってますか?🥲
    気になるなら相談していい
    と思います😭

    • 9月9日
  • um

    um

    幼稚園は来年入園です!
    やっぱり、集団行動ができるかできないかとかですよね?

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来年なんですね!
    集団行動は言われますね🥹
    ただ、早めに検査など
    したほうが安心ではありますね🥲

    • 9月10日
しゅっきー

発達の遅れあるかもですね。
うちも同じ状態です。
3歳の検診では特に指摘されませんでした。


外出たくないですよね🥺私もお出かけや、公園でさえ勇気がいります💦

4歳なので一つ年上ですが、同じ様な感じで、幼稚園から集団行動が出来ないと指摘を受け、検査を勧められました!最近受けて、発達は遅れているものの、診断はつかず、療育が必要と判断されました!私立の幼稚園にはいっていた為加配がつけられず年中さんにあがるのは、先生が1人でクラスを見る為難しいかもしれないと言われたので、来年から、公立の幼稚園に変わる予定です!