※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

娘の通う園ではお休み当番があり、担任が欠席者を主任や園長に伝えます。娘は誰がなぜ休んでいるかを把握しています。天候によっては不安を感じることもあります。

娘が通ってる園はお休み当番ってのがある。
担任の先生が欠席者をお休み当番に渡してそれを
職員室の主任か園長に渡す。
それかあるだけでも違う気がする。

誰がお休みしたか、なぜお休みなのかも娘把握している。

〇〇ちゃんおねつだって!
〇〇くん病院行くから遅くきた!

って。

暑くない日だったら、雨が降ってる日だったら…
そう思ってしまう。

コメント

ろみん

お休み当番!
とてもいい当番制だと思います🥺
前の時も夏でしたもんね…
冬ならまた結果が違ったのかなと思っちゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休み当番いいですよね^_^

    暑くて洋服脱いだって聞いて、すごく辛いです…

    • 9月10日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

私が勤めてる園にもあります⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
年長さんのみですが……‼️‼️


2歳〜4歳までは朝の甲斐で出欠を取ってお休みもみんなで『お休みです‼️』と言ってますo(*^▽^*)o

昔からしているみたいです(˶^ᴗ^˶)♬*゜

  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    すみません(。= Θ =`。)…꜆꜄꜆꜄꜆

    朝の会の間違いです。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お休み当番は乳児クラス以外全クラスやってるんです^_^

    お休み当番があればもっと違う結果だったのに…

    • 9月10日
はじめてのママリ

わかります…
もう少し涼しくなってたら…とか考えてしまいます。
時間を戻してあげたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時間を戻してほしい。
    本当そう思います😭

    • 9月10日