※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

出産前は義母のこと大丈夫だったけど、出産後は無理になった人いますか?…

出産前は義母のこと大丈夫だったけど、
出産後は無理になった人いますか?💦

うちの義母は周りからしたらいい人なんでしょうけど、距離感バグってるし、ありがた迷惑なことするし…
二世帯なのでほぼ顔合わせてます…

最近本当にイライラするのが、私が抱っこしてるのにわざわざ奪い、“下で遊びたいよねー行こうねー”と私の許可無く義母の部屋に連れていきます。
娘からしたら大好きなおばあちゃんで何も言えないけど、わざわざ奪う必要ある?部屋つれていく必要ある?ってイライラします。
もうご飯の時間なので…等理由つけて断ろうとするも“少しぐらいいいよねー遊びたいもんね!”と…私が嫌なんだよ!気付けよばばあ!と思ってしまいます。

出産前はいい嫁!お義母さんに好かれなきゃ!とか思っていたけど、最近どうでもよくなりました。嫌われようがどうでもいい。むしろ嫌われて関わりをなくしたい…。

コメント

mamari

産後嫌にはなりました。数ヶ月に一回会うくらいですが、産まれて初めて家にきた時に、外から来てるのに手も洗わずに娘に触り、しまいには抱っこしてよろけることもあってその時はほんと触れないでって思ってました。

  • りん

    りん

    このご時世に手洗わないなんて…人としてどうかしてますね😮‍💨

    • 9月9日
  • mamari

    mamari

    ほんとそれなんですよ。わざわざ洗面所のいつもタオル置かない場所にタオル置いといたのにって感じです🙁

    • 9月9日
ママリ

私は元々義母が嫌いで
産後更に大嫌いになりました💦笑

やる事言う事全てにイライラしますよね。
うるせぇよ、ばばあって思います。
二世帯は本当にきつそうですね😰
私ならもう発狂しそうです、、、

所詮赤の他人だし
私とこの人は合わないだと割り切って最近は無視してます。笑笑
たまに、言い返したりします。笑

あとは実母に愚痴言って発散してます😂

  • りん

    りん

    そうなんです!
    毎日うるせーよ!って思ってます笑
    割り切るのも大切ですね!

    • 9月9日
初めてのママリ🔰

出産後大嫌いになりました💔
今までいい顔してましたが
ある事をきっかけ(産後の恨みは一生)にいい嫁キャンペーン終了しました😊笑笑

今では1ヶ月にあうかあわないかくらいです- ̗̀👏🏻👏🏻 ̖́-
本音は一生会いたくないですがwww

  • りん

    りん

    私も最近いい嫁キャンペーン終わりました!
    私も本音は一生会いたくないです笑

    • 9月9日
m

いろんなことが積み重なり元々嫌いだったのですが出産後は大嫌いになりました😂❤️

子供に会うと甲高いぶりっ子声で興奮してるのが本当見るに堪えません。キツイです。吐きそうです。笑

子供を通して喋ってくるのうざいですよね😅

わたしもむしろ嫌われたいので嫌われるように行動してます☺️☺️

  • りん

    りん

    うちの義母も甲高い声で興奮してます…
    普通に話せよ!って思いますね💦
    声聞くだけでストレスです…
    わたしも最近嫌われたいので義母に対して態度悪いです🤣

    • 9月9日
ちぃ

それはめちゃくちや腹が立ちますね!
子どもにとって一番安心する大好きなママとの抱っこを奪うようにして引き離すなんて、りんさんに失礼ですし子どもさんにとってもかわいそうです!
可愛い孫ちゃんと遊びたいのは義母でしょうに、『○○したいよねー』とか何を代弁しているかのように言っているのでしょう!
1日のスケジュールも乱されたくないですよね😡

二世帯というところが厄介ですが、相手が礼を欠いているのに仲良くなんて無理ですよね。どんどん態度に出していって良いと思います!
りんさんのメンタルを守っていきましょう!
できるなら間に入るべき旦那さんに義母の行動について釘を刺して欲しいですね。

本当にお疲れさまです😖💦

  • りん

    りん

    ほんとそうなんです!
    義母が来ることによって1日のスケジュール乱れるので本当鬱陶しいです😮‍💨
    育児で疲れてるのにストレス溜めたくないし、明日からどんどん嫌いですアピールしていきまーす笑

    • 9月9日