※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pepe
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが日中泣いて寝てくれず、だっこしないと泣く。部屋が片付けられず悩んでいる。夜は4,5時間寝る。成長過程かな。

生後約1ヶ月半なんですが、日中ほぼ泣いてます😭だっこマンです😭だっこしたら寝てくれるんですけど、置いたら泣きます。引っ越してきたばかりで部屋がめちゃくちゃなので片付けたいのに、なんにもできません…。1ヶ月半の子はこんなもんなんでしょうか。成長過程なんですかね。夜は4,5時間と結構まとめて寝てくれます。娘さんよ…可愛いけど少し片付けさせておくれ( ;∀;)

コメント

あさまる

我が子もそんな感じでした…
3ヶ月ぐらいになるとネントレとかもやっていいと思うし、授乳やオムツ替えなどしていたら少し泣かせてた方がのちのちお互いに楽かもです!一人で寝てくれるようになります。我が子はいまだに昼寝も一人で寝れないし、夜はトントンで寝かせますがギャン泣きです💦

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    そうですね。泣かせとくのも手ですね。洗濯物干したりするときはどうしても構えなくて、しばらくほってたら勝手に寝てることもあるので泣かせることを多く?してみます😅

    • 12月12日
悠ママ♬*゜

うちも抱っこちゃんで一日中抱っこでしたよ(*´∀`*)
夜も30分~1時間しか寝てくれないし💦
首がするまではお片付けも我慢か寝てからしかないですかね(>_<)
首がすわればおんぶで何でもできますよ♬*゜

  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    すみません、エラーで何度も書き込まれてしまいました💦

    • 12月12日
  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    今も抱っこしてます😂そして寝てます…。
    めちゃくちゃ汚いのでイライラして私の精神的に良くないので片付けたいんですけど、できなくてまたイライラするという悪循環です💔週末に友達が来るので、それまでにはとりあえず違う部屋に物を押し込んでおきたいです(笑)早く首すわってほしいです…。

    • 12月12日
A&T ママ

うちの娘も抱っこちゃんで、置くと必ず泣きます(>_<)
ほんと、なーんも出来ないですよね(´ω`;)
いつか置いててもご機嫌でいてくれる日来るのかなとか不安です!笑
頑張りましょうね(>_<)♡

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    本当に何もできないです😭まだおもちゃで気を紛らわすこともできないし大変ですよね。いつかごきげんでいてくれるときが来ると思ってがんばりましょう( ;∀;)

    • 12月12日
やち

うちもずーっと泣いてることが多く 抱っこで寝ても背中スイッチですぐに覚醒します(笑)
でも頻度はすこしずつ減ってきたように思います(*´ω`*)
あと泣いてる理由がわからなくて置いて観察してたらそのままひとりで寝ることも多いのですこし観察することもおすすめです!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    抱っこしてるときけっこうぐっすり寝てると思ってもすぐ起きますよね😭
    減ってきますか?たしかにほっといたら勝手に寝てることあります。観察も多くしてみます!

    • 12月12日
ぴっぴ

うちの娘は今日で2か月になりましたが、まったく同じですー(;ω;)抱っこマンおっぱいマンです💦
夜は割とまとめて寝ますが、起きてる時は抱っこしてないとずっと泣いてます💦
私も産後すぐ引越しで、上の子の世話もあるし片付けがすごく大変でした!

でも日々ちょっとずつですが、置いても機嫌良くしてる時間が伸びて来たような?(*^^*)
プレイジム買ったのでそれのおかげかもです✨

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    同じですね😭うちも夜はけっこう寝てくれます。今も抱っこのまんま爆睡してます…。
    全然片付け進まないです💔イライラしちゃいます。週末に友達が来るのに( ;∀;)

    ごきげんに起きてくれる時間が長くなってくれることを祈ります…。

    • 12月12日