※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
産婦人科・小児科

新生児聴覚検査で引っ掛かり、次は3歳まで高低音検査。その後の検査について知りたいです。

新生児聴覚スクリーニング検査で引っ掛かった方いらっしゃいますか??
何歳まで検査って続くんでしょうか??
2回目の検査まで引っ掛かりましたが、脳波の検査、両耳での音の高い低いの検査はクリアしました。
次は3歳になってから片耳ずつ高い低いの検査をすると言われました。これで終わるのか気になって。その後も何年後かにあったりするんでしょうか??

コメント

まめこ

病院によってなんですかね?
もう10年も前ですが、長女が聴覚スクリーニング検査で引っかかり、大学病院で精査しました。
左耳一番低い音が聞こえてないけど、他は問題なさそうだから、とはあフォローはなしでいいよと言われて何もしてないです😳
就学前健診での聴力検査もひっかからず、今も問題なさそうですよ。

  • さあ

    さあ

    コメントありがとうございます!
    左耳の一番低い音が聞こえてないのが分かったのは3歳くらいですか??

    そうなんですね✨フォローなしで今も順調なら良いですね!
    うちも大丈夫そうではあるんですが、いつまで続くんだろう?とふと思って💡

    • 9月9日
  • まめこ

    まめこ

    生後3ヶ月頃でした^_^

    • 9月9日
  • さあ

    さあ

    3ヶ月のときだったんですね😲病院でこんなにも違うんですね!
    次片耳ずつ高い低いの検査があるので、そこで一区切りになるかな~。
    教えていただいてありがとうございました💕

    • 9月9日