
コロナ自宅療養が終わり外出可能になりましたが、旦那の実家に行けていないことを気にしています。子どもが濃厚接触者になり、行けなかったため、10月に行くべきか悩んでいます。おばあちゃんもいるため、感染リスクを考慮しています。
コロナ自宅療養が短縮され、明日から外出可能となります‼️
よっしゃーと思いましたが、8月も旦那の実家に行けてないことを思い出しました。
8月のお盆に少し顔出そうと思ったのですが、子どもが保育園で濃厚接触者になってしまい、そのあとは旦那が忙しくて行けずじまいでした😭
9月は連休もあるし、そのあたりで行こうかなと思ったのですが、コロナって発症から1ヶ月くらいウイルス出てたような…と思ってしまい💧
旦那の実家には、4回目の予防接種済みとはいえおばあちゃんもいますし…10月になってからの方が良いですかね❓❓
旦那の実家までは車で40分程です。
本当は外で会ったりしたいのですが、旦那の実家が農家なのとおばあちゃんが足がわるいので、外は難しいです💧
- おさき(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
感染から2週間くらい経ってたら大丈夫かなと思いますよ!
体内にウイルスがいても感染させるほどのウイルスはいないと聞きました。
私は結構症状が強く長引いて療養明けても明らかにまだ体調悪いでしょ?って感じの痰絡みの咳をしてましたが療養明けて何度か母に会いましたが感染はさせませんでした😊
私なら旦那さんのご実家に聞いてみて大丈夫と言われたらマスクして短時間なら行きますね!
おさき
感染させるかって、ウイルスの量によるのですね💦
本当にそろそろ会わせてあげたいので…旦那のおばあちゃんが首を長くして待ってますし。できたら9月中に❗️と思っています。
そうですね、聞いてみます☺️
コメントありがとうございました😊