![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、子供に父親の存在をどう伝えるべきか悩んでいます。面会は希望していないため、子供が父親について理解する際の言い方について意見を求めています。
子供が物心つく前に離婚した方、夫(パパ)の存在についてどう伝えてますか?
面会は特に希望されてないので面会なしの予定です。
まだパパというものを理解してないけど、テレビや友達の家族を見て自分にパパがいないことに気がつくと思います💦
その時に「パパは死んじゃった」「仕事で遠くに行ってる」「海外に住んでる」など…なんて言うのが子供のためになるんだろう?と疑問に思い、みなさんの意見を聞きたいです。
面会も今はなしの予定ですがもし今後面会を希望されたら会わせるつもりなので、面会があった場合に父親と名乗らせるかどうかも悩んでます😔
面会で「この人は親戚のおじさん」はまずいですかね…?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっさん
うちの子はパパの存在なんて気にもとめてないですよ_(:3 」∠)_
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
1歳10ヶ月のころに
まず別居して
2歳すぎに離婚しましたが
もう一応お父さんという
存在は知っていたので
そのまま伝えてます!
うちの場合面会は子どもが
したいと言う間はすると
決めていて子どもが行かないと
ゆえば旦那側が会いたくても
面会はなしとゆう決まりに
したので
今もたまに会いますが
お父さんとは伝えてます🤔
再婚して新しいお父さんも
いますが
ちゃんと分かってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お父さんを認識してたら私もそうすると思います🥺
息子は生後数ヶ月で別居になったので全く知らないんです…😔
けど新しいお父さんも前のお父さんも分かってるんですね!!
私が深く考えすぎなんですかね😂- 9月9日
-
すず
そうなんですね!
それだとしても
お父さんの存在を
消すことはしないと思います🤔
戸籍には載りますし
いずれなんでそうなったかも
話すつもりでいるので
私の考えてきに
息子は息子の人権があるので
親の都合で隠して
あとで何か知った時
どう思うかわからないので
包み隠さず伝えて
その後息子がどうしたいのか
息子に任せるつもりです!
最近なんで元旦那とは離れて
今のお父さんといるのかも
話をしたところです!
まだまだ理解までには
ほど遠いですが
包み隠さずいくつもりです🤔- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの周りのシングルの子は大体死んだって言ってるのでスタンダードなんだと思ってましたが、
あとで知ったら…というのが私も気になっていて、死んだって言うよりは遠くにいるって言った方がマシかなー?とか色々考えちゃって。
包み隠さず言えたらいいんですけど裁判になるくらいの泥沼離婚なのでパパを悪く言わないように離婚理由を伝えられる気がしなくて😂💦
自分のパパは最低だって思うよりは、高校生くらいまで理由も何も知らないほうがいいんじゃないかと…
難しいですね😭- 9月10日
-
すず
悪く言わないように
するつもりもないですよ😊
私も大嫌いですし
死んでほしいと思ってますが笑
それは言えないので
こういうことされて
お母さんは悲しくて
一緒にいれなくなって
一緒にいないよって
かんじで伝えてます!
悪く言うつもりもないけど
されて悲しかったことや
辛かったことは
言っていいと思うので🤔
事実最低なのでそれはそれで
いいと思います!笑- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに事実最低なのは変えられないですもんね笑
反面教師になればまだ救われるかな😂
詳しくありがとうございました🙇♀️
参考にさせていただきます!- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どれも言わないですね…
普通にパパはいるし、会いたいなら会えるよって話しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パパを知らない状態での離婚でしたか?- 9月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理想的です…✨
どうしてわたしにはパパがいないの?とか言わないですか?😳
りっさん
うちの子じいじが大好きすぎてパパなんか気にならないみたいです笑
ただ男性=パパみたいな思い込みがあるっぽくて男友達と一緒に遊びに行ったりする時名前が覚えられなくてパパって呼んだりこの子のお名前は?ってその日1日何回も聞いてきたりします笑
はじめてのママリ🔰
うちの子もじぃじラブです😂
私が癖でじぃじのことたまにパパって呼んじゃうのでパパだと思ってる可能性あります笑
男性=パパもありえそうです…!!
りっさんのお子さんのように気にしないでくれるといいな🥺💦