![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが妹の前で態度を大きくし、子どもが怪我しそうになった際に怒鳴りました。私は事故なのに責められた気持ちが納得できません。私が悪いのでしょうか。
旦那さんが、誰がいると態度おっきくなる人っていますか?
あと、怪我しそうになったとき怒鳴られたりしますか??
2歳の子をおんぶしていて上の子がひっぱりました、
2歳の子も反り返ってそのまま床にぼんっと落ちました。
頭が落ちた場所が座ってます旦那の膝で、あたまをぶつけて、
怒鳴られました。
いつも怒らない人なのに
近くに私の妹がいたからおっきい態度をとった感はあります笑
渋々って感じでおっきい声で怒鳴ってごめんと後から言われましたが、
なんかその時の気持ちがスッキリしません。
うざいです。
わざとじゃなかったら何してもいいんか?!とか言われて
こっちは2人を1人でみてて、アクロバットな遊びしてたし、
わざと落としたわけじゃないのに意味わかりません。
逆の立場で考えたとき、旦那さんがミスしても私は怒鳴りません。だって、事故なんだから。わざとじゃないんだから。
お前は言い訳ばっかりだなといわれました!
私が悪いんですか????
本当にわかりません。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
態度が大きくなるという点は
この文面だけではよくわかりませんが、
ママリさんがおんぶしていた状態から2歳の子が床に落ちたんですよね!?
1人で2人のお子さんを見るのは大変な事だとは思いますが、打ちどころが悪かったら大変なことになっていたと思いますし、私が旦那さんの立場でも怒ってしまうかもしれません…
旦那様のいうわざとじゃなかったら…という発言にも理解できてしまいます…
事故じゃないわざとじゃない
それなら何しても許される…?んーなんか違う気がしますね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が旦那さんの立場なら怒鳴りはしないけど、気をつけてよ!ってなります😭
2人を1人で見てて〜という話は旦那さんに伝えたのですか?
だとしたら、こちらが危ないって注意しても反省してる感じが無く、そう言われたらたしかにわざとじゃなければいいの?ってなってしまうと思いますし、言い訳ばかりだなって言われてもしょうがないかなと😣
-
はじめてのママリ
2人も1人で見てての話しました!スルーされました笑
急に怒鳴られてごめんなさいって言えず、はあ?!ムカつく!
しか感じませんでした笑
しかも普段怒鳴らないのに妹がいたから態度デカくなってることにもプラスしてむかつきました
言い訳ばかりなのは認めます。。- 9月9日
はじめてのママリ
本当ですか?!ありがとうございます!
逆の立場で旦那見てた時
ソファーから転落させた時もわばと落としたわけじゃないので旦那に対しては怒りませんでした。怒っても仕方のないことだと思いますし。
今後気をつけてねとは声かけしましたが、怒鳴るまでしますかん?
もう少し優しい言い方で考えてよって気持ちがあります!!
はじめてのママリ
怒るというより
引っ張られて落ちそうになってたのにそのままにしていたとかだったら
そうなる前にわからなかったの?って思ってしまいます😥
子供が心配だし、高い所から落ちると言うことが普通はないので、ビックリして声を荒げてしまったりはあると思います。
なので怒り方?にもよるのかなー?と…
子供を心配しての怒りなのか、自分のイライラをぶつけての怒りなのか?