※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

田んぼ・稲作について詳しい方、教えてください🙇‍♀️夫の実家に田んぼが…

田んぼ・稲作について詳しい方、教えてください🙇‍♀️

夫の実家に田んぼがあり、義父が毎年米作りをしています。そろそろ年齢的に1人での作業が厳しくなってきたこと、義父は長男である夫に継いで欲しいと思っていること、昨今の世界状況から私たちも自給自足できた方がいいと考えていることなどから、田んぼを継ぐことを検討しているのですが、田んぼは現在の住まいから車で1時間弱の所です。

田んぼはお水の管理などがあると思うのですが、離れたところに住んでいても管理ができるものでしょうか?近隣の田んぼと水の管理組合のようなものもあった気がするのですが…

何かご意見がありましたらお願いします🙇‍♀️

コメント

キキ

実家が田んぼ持ちです🙋‍♀️

その地域の
水利組合っていうんですかね🤔

父はその中に多分入っており、
いつ水路に水を入れるかや
草切りがあったり
役割があったり、
皆で活動する日があるみたいです🤔

水路に水が渡って、
田んぼに水を入れるとか、
張るとか、流すとかは
個人でしてるかと。

曖昧ですみません。


義父がまだ指導できるのであれば
引き継ぎなら作業を覚えるのが
1番だと思います🥺

多分そうしていくかと
思いますが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    組合で作業したり会合があったり、そういう大変さもありますよね😮‍💨田んぼ個々への水の管理は個人なんですね。そこのあたりは知識が全くないですし、体的にも大変そうです💦💦

    私側の親戚も米作りをしていますが、サラリーマンを定年退職後に親の田んぼを継いで失敗しまくっているようで😅なので、近くに住んでいるのに一度もお裾分けしてもらったことがないと親が言っていました😂😂でも、それだけ難しいってことですもんね!

    • 9月9日
  • キキ

    キキ


    近所付き合いって
    感じですよね😵‍💫💦

    会合とか理由に
    父たちは呑んでますが
    ご飯を用意するのとか
    奥様に回ってきますもんね、
    子供の時よくご飯が食べれるからと
    連れて行かれてました😇


    手伝わないとやはり
    もらえないくらいの気持ちで
    私も米作りには参加してます🥺💦

    トラクター乗ったり、
    田植え機、稲刈り機に乗り
    作業するのは大体で出来ますが、
    他の雑務とかを
    母と私がするのですが
    腰にきますし🫠

    種まきのみとか稲刈りのみ
    手伝いにきたとかだと
    多分渡したくないかと😂😂
    一年掛けてやっと出来たものなので🥹

    受け継ぐのであれば、
    頑張って下さい🫣💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私側の親戚の田んぼは一切手伝ってないのですが、別の方法でギブアンドテイクができているので野菜は頂いています。近所の人曰く、米作りは下手で米も不味いそうです😂お裾分けできない位美味しくないそうです😂😂

    昨日、義実家の田んぼを手伝いに行って夫が義父と話したそうです。種もみや育苗、代かき…と手間はかかるし、肥料代や業者への支払い(稲刈りは業者へ依頼してる)、精米代など作るだけでお金がかかるから買うのと変わらない、むしろ手間を考えたら買った方が安上がりだ、サラリーマンしながら通いで田んぼの管理は現実的ではないし、そこまで望んでないから無理はしなくていい、と言われたそうです🥺

    義父の意見は合理的ですが、元々は先祖代々を大事にしている家系なので、田んぼを絶やすのは内心心苦しいはずです。その気持ちを思うと私まで切なくなってしまって…

    とりあえず、来年はもっと手伝わないとね!という意見は夫婦で一致しましたが、将来のことは手伝いながら考えていきたいと思います😌

    相談に乗ってくださりありがとうございました😊

    • 9月12日