※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんなら、この場合両親をお誕生日会に招きますか?生まれてからお食い…

皆さんなら、この場合両親をお誕生日会に招きますか?

生まれてからお食い初めのときしか両親に会わせてません。

普通ならマスクをしていれば気にしないのですが….
大きな理由は、妹が保育園通いの甥っ子を連れて実家に寝泊まりしているからです。

妹は病院に勤めており、防護服をしているとはいえ感染リスクは高いかなと感じています。

また、妹家族は週末も何かと車でショッピングモールや子供向けのテーマパーク的なところに出かけています。

旦那さんが夜に働いているということで、妹は平日は毎日実家で甥っ子と寝泊まりしています。
実家の中では皆んなマスクを外して過ごしているようです。


私の息子が新生児のときに、実母のことを頼りたいな…でも妹が出入りしているのが気になるな…と思っていたら、何も言っていないのにそれを見越したように、
「その為に私たちが実家を頼るのを我慢する必要は無いと思う。」と先に妹から牽制された経験があります。

なので、お誕生日会前1週間ほどは実家に泊まるのをやめてもらう、とかは無理そうです。

この場合、皆さんなら両親をお誕生日会に呼びますか?

コメント

はじめてのママリ

呼びます‼︎
もうコロナはキリがないし遅かれ早かれかかるものだと思っているので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    確かに、収束するのを待っていたら、キリがないですよね…

    • 9月9日
ぽん

私も妹さんと同じ考えかな??
そのために1週間前から寝泊まりしないで、会わないで!は、こちらから提案する事ではないし
妹さんが頼れない環境にわざわざするのも間違ってると思います😅


そんなに気になるなら、そう伝えて呼ばなければ良いと思いますよ〜


妹さんや実両親からのリスクばかり考えてると思いますが
それはお互い様です
むしろ医療者、防御服対応なら安全な方かも

会社員、マスクのみのほうが感染リスクは高いかも

今はスーパーしか行ってないのに感染する世の中
あなた側家族も、症状ないだけで感染してるかもしれませんよ

それを実両親や妹さん家族にうつす可能性もあります

安心して呼べない世の中だし
誰も呼ばず家族だけでこじんまりやるのも良いと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    我が家は夫婦共に育休中で、ネットスーパー且つ置き配しか利用しておらず、人のいない時に家の周りをぐるっと散歩しかしてないんですよね…。

    なので、感染したらどこからうつったかはっきりわかってしまう状況です…。

    さすがに両親が感染していたときに、妹から絶対にうつったんだ!とは言いませんが…。

    甥っ子の時は両親呼んで盛大にやっていたので、うちは出来ないのか〜と思っちゃうんですよね…

    • 9月9日
ダッフィー

そこまで気になるなら呼ばないです☺️
今は気をつけて生活しててもどこでもらってくるか分からない時代だし…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…
    ここまで対策頑張ったのに、楽しい誕生日会で感染してしまったら悲しい思い出になりますもんね…。

    • 9月9日