※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

娘が年少の時から優しい行動をしているエピソードを先生から聞いた女性が相談したいです。

先生から聞いた年中の娘の話です。

娘は一人っ子で年下の子と関わってきた事はほぼないんですが、年少さんをとても可愛がってるようです☺️

年少さんがおままごとで肉と果物をフライパンで一緒に炒めたそうです。
それを見ていた年中のお姉さん達がクスクス笑って
「変なの〜普通肉と果物炒めないでしょ〜」と。
そしたら年少さんが少しシュンとしたそうなんです。

そしたら娘が
「全然変じゃないよ!お肉と果物って合うんだよ!生ハムメロンとか!酢豚にパイナップル入れたりするんだよ!」
するとクスクス笑ってた年中さんが
「へぇ〜そうなんだ!」と。

娘が
「ぶどうとお肉炒めたの?いい組み合わせだね!
新しく美味しいもの考えられるって凄いね!」
と言ったら年少さんがニコニコしてたそうです。

へえ〜結構お姉さんしてるんだ😳と思った意外なエピソードでした😁

先生からムスメちゃん優しいんですよ〜、年下の子には自分がやりたくてもいつも譲ってるんです!と言われウルウル🥹

帰宅して娘に、年下の子にいつも優しいんだってね❣譲ってあげてるんだってね❣と言ったら
「うん!だってわたしが年少さんの時ね、年中年長のお兄ちゃんお姉ちゃんにいつも譲ってもらって優しくしてもらってたから!」と🥹

考えてみれば娘が年少の時によく
「年長さんに三編みのやり方教えてもらったよ~!」
「いっぱい頭撫でてもらったよ〜!」
「泣いてたら抱っこしてくれた!」
「ママーあやとりって知ってる?年中さんがやってたの見てたらね、おいで〜教えてあげるって言われてはじめてあやとりした!」
色んなエピソードを思い出しました🥹

優しい先生やお兄さんお姉さん、お友達に囲まれて本当に良かったね☺️

コメント

ママリ

とっても優しい娘さん🥹
息子が年少でその状況が想像つきやすかったので娘さんのように優しくてポジティブに人のことを褒められるって素晴らしいし、そんなお子さんきっとステキな親御さんに育てられたんだなぁ🥹と思います☺️✨

  • のこのこ

    のこのこ

    ありがとうございます❣
    一人っ子なので家では我慢することや取り合いもなく全て自分のものになる環境なので、どう出るか?という感じだったんですが先生からのお話を聞きウルウルします🥹

    私はそんなに褒められたような母親でないんですが、夫がとにかく温厚で優しくて娘を全肯定なので夫のおかげはあるかもしれません😆

    いつも、年少さん可愛い❣面白い❣と娘が癒やされてる日々のようです☺️

    回答ありがとうございました🥰

    • 9月9日
みー

素敵でホッコリしました☺️

優しさって伝染しますよね♡

お兄ちゃんお姉ちゃんたちの優しさもあるとは思いますが、いい組み合わせだね、凄いね、など言えるのはお母さんの日頃の声掛けもあると思います♡
やさしい気持ちのもった女の子に育っていますね☺️

  • のこのこ

    のこのこ

    本当に優しさって伝染しますね❣
    優しい子が多い幼稚園で、確かに親御さんも朗らかな方が多いです😊

    私は結構ダメな親で娘に窘められる事も多いんです😅
    この前も食べ放題で
    「ママ!食べたい気持ちはわかるよ!食べ放題だしいくら食べても値段変わらないし!でもね、食べ過ぎは良くないよ!苦しくなっちゃうよ!お願いだから制限する事を覚えて!」
    と言われ…

    特に最後の制限する事を覚えて!には夫婦で顔見合わせて大爆笑してしまいました🤣

    こんな母親だから多少しっかりするのかもしれません😂
    回答ありがとうございました🥰

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

優しい😭ホッコリです✨うちの息子が年少なので、こんなお姉ちゃんいたら喜ぶだろうなぁー✨
お母さんが日頃暖かく接してあげれてる証拠ですよね🥺✨

  • のこのこ

    のこのこ


    ありがとうございます🥹
    年下の子、可愛くて一緒に遊ぶの大好きみたいです❣

    年少さんの愛らしいホッコリエピソードをよく話してくれます😊

    自分が一番年下の年少の時にはなかった、いいトコ見せたい!とか教えてあげたい!とか助けてあげたい!という気持ちが年中になり出てきたようです😄

    縄跳びや鉄棒、頑張る原動力は年少さんのおかげです🥰

    回答ありがとうございました💖

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

素敵なエピソードですね(*^^*)
子供の意外な一面?というか、ポジティブな方を知ると嬉しいですよね🥺💕

うちの子も年少のとき
良く泣いてて、いつもお兄ちゃんお姉ちゃんに慰められてました☺️
今娘が同じことやってるかは
わかりませんが笑
優しさを返せる人間になって欲しいなって思いました💕

  • のこのこ

    のこのこ


    幼稚園でどんな風にお友達と接して過ごしてるのかって意外とわからないですよね😳

    知らなかった一面を知れると成長を感じるし嬉しいですよね😭

    娘さんもお兄ちゃんお姉ちゃん達に良くしてもらっていたんですね☺️
    きっと凄く優しい子に育つと思います🥰

    • 9月10日
どれみ

素敵すぎます!
うちも一人っ子ですが、なんか歳下にはよそよそしいんです…関わり方がわからないというか…
お姉ちゃんたちとは遊べるんですが。

娘さんの周りの人はみんないい人ばかりですね◡̈♥︎
きっと娘さんが良い子だから…その娘さんを育てた親御さんが素敵だからですよね◡̈♥︎