
妊活中、生理周期が短くなり不安。ストレスもある。受診すべきか。
初めて質問します。
2人目妊活中、35歳です。
今年に入って生理周期が24周期になることがありました。
...29、24、25、25、28(その前までは26〜28周期)
そして今周期また24周期に。
排卵検査薬と基礎体温は陽性になり、高温期にもなっているので排卵はしていると思います。
今月義父が亡くなったり、両親がコロナに感染したりとストレスがすごかったのでそのせいなのかな...
とも思いながら、周期が短くなると閉経が近いと書いてあるのを見てとても不安です。
生理が終了したら受診しようと思います。
病院に行けばどうにかなるのでしょうか。
- nom(生後9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
28ですが、生理周期短めです💦
生理周期が短い人は生理終わりと共にタイミングとったほうがいいと先生から聞きました!

R♡I
私も同じように24〜30日とばらつきがあります。
24周期で来る時もあります。でも20代からこのサイクルです。
ちなみに今同じ年齢です(^^)
基礎体温もいつも測っていますが低温期と高温期はちゃんと分かれており、黄体ホルモンの検査も何の問題もありませんでした。
私の場合は排卵日が11.12日目で早いので高温期とゆうより卵胞が早く育ってしまうことで卵子の質に影響してるかなと思ってます😔
同じく妊活中で不妊専門科に通っており、毎回ちゃんと生理も来ますし、毎回自然に排卵もしていますが、クロミッドを飲むようになってから排卵日が長くなりました。
排卵日が14.15日目になって
ほぼ28周期と安定しています!
クロミッドを飲むことによって卵胞がしっかり育つので排卵日が安定してきました。
クロミッドで質が良くなるとかは関係ないみたいですが。
クロミッドを飲むことに抵抗はありましたがより排卵日が確実になって妊活しやすくなるかなーと思い今通院しています!
ただクロミッドも飲み続けると内膜が薄くなるとゆう副作用もあるので長くはできないですね。💦
24周期になることが不安で
先生に質問したところ毎回24日以内ではないし、たまにだったら問題ないよって言われました。
でも本人が気になるようであれば一度受診してもいいのかなと思います😊
高温期が短ければ注射やお薬で高温期を長くする方法もありますし、血液検査したりして色々検査しないと原因はわからないとおもいますが。
私の場合は一通り不妊検査しましたがその病院で調べられる項目ではこれと言ったら原因はありませんでした。
ちなみに一人目は自然妊娠しています。
-
nom
コメントありがとうございます🥲同じような方から詳しく話が聞けてとても安心しました。
私も排卵が11.12日目という感じでした!(排卵検査薬と基礎体温からの排卵日予測ですが)早いんですね...知らなかったです!!
24日以内ではなく、たまになら問題ないとのことでかなり安心しました🥹
今度病院に行って検査等一通りして不妊治療を開始してみようと思います。
本当にありがとうございます!
とても参考になりました、お互い頑張りましょう✨- 9月9日
nom
コメントありがとうございます🥲画像付きで。
とても参考になります!!
生理終わりと共になんですね!生理終わった直後はのんびりしてました💦トライしてみようと思います♡
はじめてのママリ🔰
ちなみに過去を遡っても20代前半も周期短かったです!
2週間後なんて、タイミング遅いよーって言われました🤣