※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡I
妊活

排卵日から高温期で、プロゲステロンを打つと生理が遅れる可能性があります。通常より遅れる場合もあります。

二人目妊活中でクロミッドをのんで
8月26日にhcgを打って次の日に人工授精をしました。
排卵日は27日か28日だと思います。
8月31日にプロゲステロン筋注を打ってます。
この場合生理がくるのはいつくらいですか?

排卵日の次の日から高温期だと思いますが
プロゲステロンを打っていたら高温期が長くなる?みたいなことを書いてるの見たことがあって
通常なら排卵日からだいたい12.13日くらいで生理が来るので、今日 明日の予定なんですが
プロゲステロン打ったら
予定より遅れるのでしょうか??
遅れるとしたらどれくらいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

いつものご自身のホルモン+プロゲステロン筋注のホルモンとなるので、通常より長くなる可能性はあります!
個人差はありますが、いつもの長さ+2〜3日くらい伸びるんじゃないでしょうか😊
もちろん、いつもと全く変わらないこともあると思いますが💦

  • R♡I

    R♡I

    コメントありがとうございます😊+2〜3日ですね!
    妊娠検査薬で反応する場合は人工授精からの日数で数えていんでしょうか??

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠成立していれば、注射の効果とか関係なく通常の生理予定日前後には陽性が出ると思いますよ😊

    • 9月9日
  • R♡I

    R♡I

    分かりました🥺
    でももうすでに生理前のような症状がでてるので期待はなく+2〜3待ってみます!!

    ありがとうございました😃

    • 9月9日