
会話で気を使いすぎて疲れる専業主婦の方へ質問です。久しぶりの人との会話で、どう話したらいいか悩んでいます。同じような悩みを持つ方いますか?
専業主婦の方に、お聞きしたいです。
人と会って、話したりすると、
気を使いすぎてエネルギー消耗してしまう自分に気付いたのですが、
同じように悩まれてる方いますか?
特に久しぶりに会う方とか、
どう話してよいか分からず、どんな話したら良いか、どんなテンションで話したら良いか…
色々気を使いすぎてしまいます。🥲
- イチゴスペシャル
コメント

退会ユーザー
わかります。社交的になりたいですが、変なテンポや表情になったりします😅

退会ユーザー
わかりますよ!
でも話して楽しいと思うこともあって、それが勝つ時は話するし、
そのエネルギーない時は家にいてたりします💦
-
イチゴスペシャル
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。話していて楽しい思うこともあります。笑顔になったり☺️
そうなんですね!エネルギーないときは、家にいれば良いのですね。私も、もっと自分に素直になり自分軸で行動します!少し楽になりました✨- 9月9日
-
退会ユーザー
なんかしんどい。みたいな時は
必要最低限出ません🫠
スーパーすらも行きませんし無理する必要は無いのかなと!- 9月9日
-
イチゴスペシャル
そうなんですね😳
わかります。私もスーパー行くの辛いときが多く、
気力で行ってる。という感じです。最近は人に会うのが嫌で朝一(8時オープン)でホントに人が数人しかいない時に行ってます!事情があり小学息子送って行ったついでです💧
私も、スーパーも嫌な時は嫌で良い!と割り切りたいと思えてきました。何もしたくないときありますよね…- 9月9日

はじめてのママリ🔰
一緒です😂😂😂
お迎え行くだけで、どっと疲れます😂😂😂
そのまま、帰りに公園なんて行った日には、家帰って何もやる気にならないです😂
-
イチゴスペシャル
返信ありがとうございます!
同じく、仲間がいて、嬉しいです。分かります。
ホントに疲れますよね。
何思われても良いと思える自分になりたいですけどね…
公園とか疲れ過ぎますよね。
まず不審者いないか?とか、
息子(小学で障害の特別クラスです)が遊具で人のとこに割り込まないか?とか余計な神経使います。
家族で出掛けたらショッピングモールでも疲れて、
帰って横になってます🥲- 9月9日

退会ユーザー
私もです😭
社会人の頃よりも
人と会う機会が減って
お迎えに行って先生や
他の保護者の方と少し
コミュニケーション取っただけで
帰宅後はどっと疲れてます(泣)
-
イチゴスペシャル
返信ありがとうございます!
お仲間がいて、嬉しいです😭
私も社会経験がありますが、
専業主婦なって酷くなった気がします。
迎え疲れますよね。。
帰宅後、ホントに疲れて体が重いです。
夫からは、働くのは無理と思われてて「家にいなさい」言われてて甘えてます。
これから先、社会に出るのは私も厳しいと感じてるこの頃です💧- 9月9日
イチゴスペシャル
返信ありがとうございます。
私も変なテンポなったり、
話しすぎてしまったり、
何か落ち着きないです。
普段家にいるから、人と会うと話しすぎてしまって、
帰ってきて、反省して→ブルーになり、体が重い。って感じになります。
退会ユーザー
話すぎるところもあります!相手によるのかもしれませんが、そんな沢山の方と話す機会もないので当たりを引くことも少ないです😂
イチゴスペシャル
分かっていただけて、うれしいです。✨
話しすぎてしまいます。
聞いてほしいのもあります!
寂しいというか…
特に、ママ友とか気使います。当たり障りなかったかな?とか…
年配の方(うちは田舎住まいで農家の方とか)と話すとあまり疲れなく、自分らしくいられます😊