※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa。
子育て・グッズ

同じ月齢の子供のママに質問です。子供の寝起きについて不安があります。朝の起床時間がバラバラで困っています。経験談を教えてください。

同じくらいの月齢の子のママに質問です。
夜何時くらいに寝て朝何時くらいに起きますか?
うちの子、その日によってマチマチで(๑•́ ₃ •̀๑)
寝る時間は大体同じ時間なんですが、朝が(;^_^A
5時半に起きてみたり8時に起きてみたり…
今日も5時過ぎに起きてミルク飲んでそこから1時間ご機嫌でずっとおしゃべり(^^;;
その後は寝ましたが旦那から遠回しにうるさいからなんとかしてと言われ…イラーーーー(ꐦ°᷄д°᷅)
その子によって色々だとは思いますが聞かせてください( ˙༥˙ )

コメント

クミ

うちは、今週で5か月になります。

夜は19:30頃からグズリはじめて、おっぱい飲んで、トントンか抱っこで21:00迄には寝ます。

夜中は1回起きて、おっぱい飲んで、すぐ寝ます。

朝は7:00~7:30には起きますね。
夜中の起きる時間が5:00とかでも、1回7:00~7:30にはカーテン開けて声かけるようにしてます。


旦那君が鈍感なので起きないため(笑)、「うるさい」とは言われたことはないですね。(でも、引き戸挟んでリビングで旦那君は寝てもらってます)

  • maaaa。

    maaaa。

    回答ありがとうございます!
    やっぱり夜中起きますよねー( ・᷄ὢ・᷅ )
    旦那さんが鈍感で起きないのは羨ましいです 笑
    別な部屋で寝てもらったほーがいいのかな(๐•̆ ·̭ •̆๐)

    • 12月12日
  • クミ

    クミ

    夜中も4か月の中間は二度起きて、大変でしたが、ここ最近は1回コースになりました。😊

    でも、またどうなるかはわかりませんがね。(笑)

    うちは旦那君の帰りが遅いのと、イビキがうるさいのと、寝相が悪いので、別に寝てもらってます。(笑)

    • 12月12日
  • maaaa。

    maaaa。

    ですよねー、最低1回は起きますよねー。
    なんで夜中起きることを理解出来ないのかそれが理解出来ないです(ꐦ°᷄д°᷅)
    腹立たしい(๐•̆ ·̭ •̆๐)

    イビキと寝相は困りものですね。笑

    • 12月12日
  • クミ

    クミ

    グッドアンサーありがとうございました。😊

    • 12月12日
はちママ

こんにちは^o^
うちの子の方が月齢ひくいですけど…
9時には寝て5時に起きるときもあれば3時とかに起きたりと日によって違います(T . T)
でもミルクを飲んでそのまま抱っこしてトントンすると寝ます^ - ^
旦那さんの発言…
イラッとしてしまいますね(T . T)

  • maaaa。

    maaaa。

    回答ありがとうございます!
    やっぱりマチマチですよねー。
    ちょっと前までは朝方起きてもミルク飲ませると寝ながら飲むか、飲んだら即寝るかだったのになぜか最近は目ぱっちりで起きるからミルクのんでも30分くらいは寝ないんですよね(^^;;
    イラっとしますよねー!
    こっちの気持ちも考えてほしーです(ꐦ°᷄д°᷅)

    • 12月12日
のんさんさん

夜は21時に寝ます。
今まではそこから5時位までは寝てましたが、ここ3日間なぜか23時頃泣いて起きます。
寝る前にミルクあげてるのに💧オッパイ→即寝なんですが。
朝は6時に起きてオッパイ→またすぐ寝てしまい、9時位には起きます!
離乳食始めたら、もう少し早く起こすようにするつもりで、今は私も9時まで寝てます(笑)
旦那はあんまり起きないです。
うるさい。とか言われたら、二人の子なんだし、ぢゃーお前がなんとかしろーι(`ロ´)ノって言うと思います(笑)

  • maaaa。

    maaaa。

    回答ありがとうございます!
    あら、なんででしょう(´・д・)
    夢見て泣いてるのかもですよ、うちよくあります 笑
    多分夢見ててなにかがあって泣くってゆー笑

    朝方1回は起きますよねー。
    ほんと、お前がなんとかしてみろよです。
    呆れてあーそーだねってしか言えませんでした。笑

    • 12月12日
♡♡めー♡♡

うちは、22時にねて、7時に起きてまた二時間寝ます(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾

  • maaaa。

    maaaa。

    回答ありがとうございます!
    寝るのがもう少し遅ければあんま早く起きたりしないんですかね₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎

    • 12月12日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    うちは旦那が遅いので、旦那ともちゃんとふられあってほしいため、この時間で、旦那をお見送りして欲しいのでとりあえず行く前に起こします。
    後は朝寝昼寝、たまに夕方寝ます(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾

    • 12月12日
  • maaaa。

    maaaa。

    そーなんですね!
    めーさん優しい( ∗°⌓°∗ )♡
    うちも旦那の帰り遅いんですが基本子供に合わせてるので眠そうだったら旦那帰ってくる前でも寝せるし、朝も二度寝から起きてなければそのまま寝せておくしって感じです。

    • 12月12日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    いやー、父親自覚なくなったらいやだしと思ってたら、自然と起きてたり、起きてきたりです(^◇^;)
    保育園始まったら、7時には起きてもらわないと困るので…(^◇^;)

    • 12月12日
  • maaaa。

    maaaa。

    うちは未だに父親自覚薄いんだろうなと思う節が多々あります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
    そのたびにイライラです。笑
    いつまでも独身気分では困るのに(๐•̆ ·̭ •̆๐)
    保育園決まってるんですか!
    いいなぁ、こっちは2月の通知待ちです…多分ダメな気がする(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 12月12日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    うちが保育士だから、確保してもらったんです。復帰せがまれるのに預け先がなかったらどうにもらならんので…(^◇^;)

    • 12月12日
  • maaaa。

    maaaa。

    そーなんですか!
    羨ましい限りです(꒦ິ⌑꒦ີ)
    頑張ってください♡(°´ ˘ `°)/

    • 12月12日
2児ママ

うちは寝る時間は決まってないです!
添い寝か抱っこすれば寝てくれます!
子供が起きて泣きだしたらオムツ変えてみたり
それでも泣き止まなかったら違う部屋に行きます(^^)
色々言われるのがうっとうしいんでww

  • maaaa。

    maaaa。

    回答ありがとうございます!
    寝る時間決まってないんですか∑(゚Д゚)
    起きて泣くわけじゃないんですが…おしゃべりが 笑
    自分が納得するまでひたすらおしゃべりするんですよ 笑
    そしてそのおしゃべりがよく響くんです。笑

    • 12月12日
  • 2児ママ

    2児ママ

    自分が眠たくなったら勝手に寝るって感じなんで
    無理に寝せたりはしてないです(^^)
    上の子を寝せないとなーと思ったら一緒に寝せます(^^)
    おしゃべりだったら可愛いもんですよ(^^)
    それをうるさいと言われるんであればわざと
    旦那さんの横に連れていっては?ww
    仮にも子供に対してうるさいはなぃですよね!

    • 12月12日
  • maaaa。

    maaaa。

    なるほど、上の子もいるとなると下の子中心には出来ないですもんね(o_o)
    ですよねー?
    ないですよねー。
    それいいですね 笑
    今度やってみます!笑

    • 12月12日