※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と性格の不一致で離婚を考えてます。私は親権は放棄します。子供は2…

旦那と性格の不一致で離婚を考えてます。
私は親権は放棄します。
子供は2人いて下の子は1歳6ヶ月です。離婚するなら早い方が記憶にないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚してもう会わないよってことなら早い方が記憶には残りにくいかな思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したら子供には会いません

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

3歳まではおそらく残らないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

全く記憶にないとおもいます

deleted user

下の子は1歳頃から記憶は残っていますが全部じゃないので早い方が良いと思います。

あー

当たり前の質問ですね。
早い方が記憶にないとしか言えない。

rety ''

早い方が記憶に残りにくいだけで
夫は小さい時のお母さんやお父さんが
いないとかいなくなった記憶は
うっすらですが覚えてるようです。