※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらこ
お金・保険

出産手当金の計算や支払いについて疑問があります。過去の給料や育休中の給与について不明点がありますか?

出産手当金について教えてください

今まで手取りのお給料が17〜22万くらいです
出産した日が6月21日で予定日の2日遅れです

今日、会社の給料日でゆうちょのアプリを見たら
給与91,794と記載してありました
出産手当金はこんなに少ないものでしょうか

出産前に体調が優れず、2月1日にちからお休みをもらいそのまま産休になりました
なので3月からは有休も残っていなかったため無給になります

出産手当金は過去12ヶ月のお給料の平均から計算されるけど
何日以上か働いていない月は含まれないという解釈だったのですが違うのでしょうか?

そもそも今は育休で働いてない、ボーナスでもないのに給与が入ることが不思議で
出産手当金は一括ではなく分割で支払われるのでしょうか??

コメント

ママリ

給与として会社から振り込まれたのなら、それは出産手当金ではないです😅
出産手当金は加入している保険組合から振り込まれるので。

給与明細はWebとかで見れないのですか?見れるなら振り込まれたお金が何なのか分かると思います。

出産手当金は給料ではなく標準報酬月額という金額から計算されます。これは欠勤したとか休職したとかそういうものには左右されないので2月から休んでいても極端に減らされるということはあり得ません。、

  • しらこ

    しらこ

    まず、お休みしていた期間が関係してるわけではないということにホッとしました😞

    給与明細が今まで紙だったのですが
    私がお休みになってからwebの案内がきたらしく、できてないので会社に確認してみます!
    ありがとうございました!

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにですけど
    私も手取りが20弱くらいなんですけど5日早く生まれても出産手当金50万円弱もらえましたよ😁
    2人目の産休前12ヶ月って言ったら、私は上の子の育休中でしたので12ヶ月のうち4ヶ月しか仕事をしていません。それでもこの額もらえてます!

    • 9月9日
  • しらこ

    しらこ

    結構お給料が同じくらいでも変わるんですね🤔
    参考にさせていただきます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

出産手当金、私は産後3ヶ月をすぎてから、育休に入ってからの申請だったので、、、
考えられるとしたら産前と産後にわけて手続きしてくれてるのかもしれないです!

ただ、私も17-20くらいの給料で出産手当金が36万円あったので、半分だとしても少ないかなぁという印象です🤔

  • しらこ

    しらこ

    会社に確認するのにも私の解釈が間違ってたら嫌だなと思ってたので少し安心しました😣
    会社に確認してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

出産手当金は個人の口座に直接振り込まれるのが一般的ですが、たまに会社経由で受け取るパターンもあります。

会社経由で受け取りとなると、過去の給与で天引きできなかった社会保険料や住民税などを徴収されて、残金だけが振り込まれるということもあります。

出産手当金は分割して申請することも可能ですので、産前と産後を分けて申請する方もいらっしゃいます。

給与に対して金額が中途半端ですし、そもそも出産手当金でない可能性もありますから、お勤め先に直接問い合わせるのが確実ですね。