
保育園でコロナ感染者が出たため、1歳9ヶ月の息子にPCR検査を受けさせるか悩んでいます。7月に感染歴あり。
1歳9ヶ月の👦をもつ新ママです。
保育園に通ってるんですが今週火曜日に
コロナ感染者が出たと連絡あり、
息子も日曜日から鼻水があったので、
念のため検査を受けるように言われて、
PCR検査を受けましたが陰性でした。
耳鼻科を受診し薬もらい治まってきてますが、
昨日保育園から連絡あり、
明日PCR検査を予約してるので検査をとの事ですが
正直…受けさせたくないです…
必ず受けないといけないでしょうか?
あんな短期間で鼻グリグリされて
可哀想すぎます…
ちなみに7月に感染してます。
- のん(4歳5ヶ月)
コメント

June🌷
保育園がPCR予約してくれるんですね😳
園から連絡が来た時、既に受けて陰性だったことは伝えていないのでしょうか?💦
明日の朝間に合うなら、1番に電話かけて保育園に聞きます。
たぶんこの答えは、保育園にしかわからないと思います…😥
のん
はい!保育園が予約してくれます😊
保育園には陰性だった事は伝えてます😭
なのにまた検査…
June🌷
すごい手厚いですね👏✨
伝えたけど、予約してますのでーってことですよね。。
また受けた方がいいですか?ってわたし聞いちゃいます😂
でもその感じで行くと、受けてって感じなんでしょうね😭
もしくは電話した先生がただ言われた通りに言っただけで判断できない人かもしれないので、園長先生に聞いてみてもいいかもです😥
June🌷
私は出来るだけ受けさせたくない(自分も病院に連れていくの面倒臭い)ので、しつこく確認しちゃいます😂
のん
息子はただの鼻風邪でした💦
何回も検査受けてるから覚えちゃって…
病院行くたびギャん泣きです😭😭
朝…もう一度確認してみます!
しつこい親と思われるかもですが、、
子供の為ですからね!!👍