
コメント

ma
ご出産おめでとうございます!お疲れ様でした。
最初は出ないお母さんも多いと思います。私は産後3日目辺りで急に胸がカチカチ、熱を持って痛くなり少しずつ出るようになりましたが、安定した量が出るには子どもの吸う力も必要なのでしばらくかかりました💦
お母さんのおっぱいもまだベビちゃん仕様に仕上がってないので、ベビちゃんと一緒に頑張ってください✨

まい
私も最初はほとんど出てなかったですし、張りもなかったです!5分ずつくらいではじめて、徐々に長くしていきました🥰
出てくるようになりますよ😊
頑張って吸ってる赤ちゃん、可愛いですよね💕
-
ママリン
そうなんですね!!
わたしも根気強くチャレンジしていきたいと思います✨✨
まだ吸うのも吸わせるのも下手くそで、うまくいかないんですがその姿も可愛くて笑っちゃいます🤣💓- 9月9日

ぱくぱく
私は3日目に出ました!
足が浮腫むと聞いてたのに産後全然浮腫まず、3日目にいきなり浮腫み出し、そしたら同時におっぱいも張って母乳も出ました🥹✨
それまではミルクと混合にしてました🍼(おっぱいはほぼでてないのですわせてるだけでした🍴)
-
ママリン
3日後に出るようになったんですね!!
わたしも出るといいな〜と思います😢
けど焦らず授乳の時間になったら出なくても吸わせてみます✨- 9月9日

はじめてのママリ🔰
これからきっと出るようになりますよ✨️
私も2.3日目くらいに急にパンパンカチカチになりました🥲
大変ですが頑張ってください💪 ご出産おめでとうございます✨️
-
ママリン
ありがとうございます✨✨
2〜3日後に出るようになった方多くて希望が持てました!
焦らずトライしていきたいと思います🥺💓- 9月9日

ふ
ご出産おめでとうございます&おつかれさまでした!
私も先週出産したばかりですが、最初は母乳が全く出ず、出る雰囲気もありませんでした😂
出産してから3日後の朝、起きたら急に「あれ、おっぱい痛いかも!!」となり、その日助産師さんにマッサージしてもらうと出るようになりました◎
私も出産後すぐ出るものだと思っていたので、主治医の先生に「まだ母乳出ないんですが大丈夫ですか?」と聞いたりしていましたが、「初めてでしたら最初からすぐ出なくて当たり前、産後1週間頃に滲みだすくらいでも全然大丈夫!」と言われたので、焦らず待つことにしていました(^^)
ちなみに出ない頃は、左右2~3分ずつ吸わせていました。
最初は赤ちゃんも口の開け方を知らないのでなかなか吸ってもらえませんでしたが、とにかく吸わせる練習をしていくことで、赤ちゃんは口が開くようになり、お母さんからは母乳が出るようになるみたいです💫
産後10日弱がたった今では、急にぼたぼた垂れてくるぐらい母乳が作られているので、Rさんもきっと大丈夫ですよ〜!!
お互い初育児がんばりましょう(^^)
-
ママリン
詳しくありがとうございます😭💓
少しずつ出るようになればいいなーと思います…
今はまだ準備段階なんですよねきっと!!
とにかく今は上手に吸わせる練習をしてみます😌
焦らずゆっくりやっていきたいと思います!!- 9月9日
ママリン
ありがとうございます!!
初産なのでいろいろとわからないことが多く……
すぐに出なくてもおかしくないんですね😭安心しました。
わたしも早く母乳出るといいな…と思います。
根気強くマッサージなどして頑張ります!!
ma
少しずつ出るようになってから、両乳10分ずつ吸わせて意気揚々と体重測ったら20gしか増えてなくて愕然としました。笑
最初からダバダバ出るお母さんのほうが珍しいです✨産後1日目ですし、心配しすぎず(気持ちはよく分かります…)まずは身体を休めてくださいね。
ママリン
出るようになっても今度は量が気になったりといろいろ難しいですね😭
とりあえずわたしはまだ1滴も出ていないので少しずつ出るようになるといいな〜と思います…!
労りのお言葉もありがとうございます😌