
女の子に周は変でしょうか。名前は男女関係なく考えていたが、男の子っぽさを感じる人もいる。出生届を出すが、名前に引っ掛かっている。名前の意味は思いやりや視野の広さを込めたもの。
女の子に周(あまね)は変でしょうか
以前も質問させていただきました。
何年も前から名前をつけるなら男女関係なくこの名前と思っていました。
しかし字面的に男の子っぽさを感じる人も多いかと思います。響きは女の子っぽいのですが....。明日出生届を出すのですが、今も心の隅で引っ掛かっております....。
名前に込めた思いは「素晴らしい気配りで、一緒にいる人が心休まる思いやりにあふれた人に。周囲を隅々まで見渡せる視野の広い人に、また、まわりに祝福されることの多い人生をという気持ちも込めて」です。
- もふもふ(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

菜
地元の先輩に 周 っていましたよ😊

退会ユーザー
次女の名付けの時に
あまねちゃん、候補に入れてましたよ😊
私は素敵な名前だと思います😊

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
保育園に次男のお友達で、周ちゃんいます🥰
男の子ぽいって思ったことないです😂
素敵です🙈💓

たこさん
可愛さもないし、しゅうって名前の男の子にしか見えないです💦
女の子ならもっと可愛い漢字がたくさんあるのに、なんでその漢字なんだろうって思っちゃいます😅
想いを込めていても漢字をみただけじゃ何も伝わらないですからね。

はじめてのママリ🔰
わたしもあまねって名前つけたいなーと思ってました☺️可愛いですよね✨
でも女の子ならひらがなか天音、亜麻音とかかなーと。
周一文字だとシュウくんかな?と男の子っぽく感じます…。
今は中性的な名前も多いですけどね😌

なかむら
私に学がないだけなんですが、あまねという読み方をしらなかったので、「周」という漢字でイメージするものは「周富徳」とかの中国系の名前や、男の子の名前でした。
ただ、そこまでしっかりと思いを込めて考えられた名前なら、自信持って付けていいんじゃないでしょうか。

退会ユーザー
パッと見男の子ぽいです

そうくんママ
あまねちゃん
可愛いですよね😍
息子の友達のお姉ちゃんが
あまねちゃんです。
意味も素敵ですが、、
男の子っぽい漢字だな、、とは
思います。
パッと見だと
しゅうくん❓と読まれがちだし
この字使ってる著名人は大抵
男ですよね💦
自分で、変かな❓と悩むのは
100%自信がないからだと思うし後で後悔するとは思います。
周りの意見気にするなら、、
漢字は変えたほうがいいとは思います。

はじめてのままり
女の子だったら、周(あまね)という名前をつけようと候補のひとつにしてました😊✨
たくさんの思いが込められて居て、素敵だと思いますよ✨

ままーり
息子に、その漢字を使ってますが
字面的に男の子感が強いですよね🤔
ただ、あまねちゃん、
めちゃくちゃ可愛いです🥺❤️
名前に込めた想いも素敵ですが、
心の隅で引っ掛かってるのなら、
こちらで後押しされて名付けたとしても
後々、後悔しませんか?
逆のパターンでの後悔も
あるかと思いますが…😅

はじめてのママリ🔰
あまねちゃんという響きはとても可愛いと思いますが、その漢字だとやはり男の子にしか見えませんね💦
ほぼしゅうくんと読まれて、男女間違われると思います。
私だったら天音ちゃんにします😊
あと、今引っかかりがある名前はのちのち後悔に繋がる気がします。
ママリでも、悩んで名付けたけど後悔してる、改名したい
、という質問ちょくちょく見かけますから…

はじめてのママリ🔰
周(あまね)は男の子の名前だと思ってました💦
字面は確かに可愛らしさがないですよね…すみませんが、響きにも特に女の子らしさは感じません。
「あまね」という響きは女の子でもいけるかな?程度で…。
心の隅でひっかかってるなら絶対やめた方がいいです。
高確率で名付けた後に後悔しますよ…。
少しでも周囲から「男の子の名前みたいだね」「周って名前だから男の子かと思った」みたいに言われたら絶対悩んで、やっぱりやめておけばよかったって後悔すると思います…。
たくさんの意味を持つ由来なので、周という字だけに囚われる必要はないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
率直な感想では、やはりパッと見はシュウと読みますね。
アマネと読む場合にも西周のイメージで男性っぽいかなと思います。
でももう決めてるのなら、あまり周りの意見を聞かない方が良いかもしれませんね。
あとは娘さんが、気に入ってくれることを祈るのみですね……!

ゆきんこ
あまねちゃん、すごく可愛いしすてきなお名前だと思います。
ただこの字で一回では読めないので、ひらがなか違う漢字にするかな、と思います。
コメント