

コマ
うちもまだまだ練習中です。。

ままり
下の子はスプーン右手で握ったまま、左手でつかみ食べしてます(笑)
たまにスプーン使うこともあります
うちの子はBLWなので自分で食べるのは当たり前です
たぶん食べさせてもらうのが当たりまえになってるんだと思います
自分で食べるんだよ〜などこえかけを根気よくしていくしかないかなとおもいます
保育園行き始めると学ぶと思います
先生も見ていてもつきっきりではないので
上の子はつかみ食べ全くしない子で(汚れるのが嫌)スプーンとか割と早い時期からつかってましたが、保育園行き始めたらまさかの1歳8ヶ月からつかみ食べし始めました(笑)

めろ
同じです😭😭!月齢も同じ😭
スプーン興味ないのか
いつも王様気分で食べさせてもらうの待ってます😇
手づかみ食べはしてますか?
うちは手づかみも嫌いで、、パンとかお菓子は自分で食べますが。。
保育園ではなんだか手づかみしたり
スプーンさわろうとしてるらしいです…
そのうちスプーン使ってくれるかなーってのんびり考えてましたが
1歳半検診の問診票に
スプーン使えますか?って書いてあって、やば!ってなりました😂w
コメント