
コメント

はじめてのママリ🔰
私も排卵期になると生理痛とはまた違ったズーンとするようなお腹の痛みがあったり、頭痛がします💦
排卵は出来てるっぽいです!
検査薬と病院でそう言われました!
はじめてのママリ🔰
私も排卵期になると生理痛とはまた違ったズーンとするようなお腹の痛みがあったり、頭痛がします💦
排卵は出来てるっぽいです!
検査薬と病院でそう言われました!
「無排卵」に関する質問
【排卵検査薬の写真あります】 2人目妊活中です。 前回の生理は8/16〜8/22でした🩸排卵予定日は8/30頃かなぁと思い8/25から排卵検査薬をしていましたが一向に陽性にならず、今回は無排卵だったかなぁと諦めて排卵検査薬も…
流産後の無排卵について 妊活 不妊治療 一度自然妊娠 心拍3回確認後、流産となり自然排出をしました。(4月) 生理周期が整わなかった為、不妊治療を7月より始めました。 無排卵でしたので、クロミッドとデュファ…
どなたか同じような方、知識のある方教えていただけたら嬉しいです。先にお伝えしておくと私は元々生理不順です。 2月に断乳後、産後初めての生理が4月に来ました。 ◦4/14から4/20生理 ◦5/16から5/22生理 ◦6月無月経 ◦7/…
妊活人気の質問ランキング
みぱみぱ
ご回答ありがとうございます🥺
そうなんですね!!排卵は出来ているのだと思うと少し気が楽になりました😢
基礎体温を計っているのですが、体温が上がってガクーンた上がってなくてもいいんですかね?😵💫
はじめてのママリ🔰
私も基礎体温測るように病院から言われて、8月の終わりから測り初めているのですが、排卵日付近もガクーンと下がってる感じがなくて、今は高温期ですが、高温期でもいきなりガクーンと高くなったというよりは、ジワリジワリとって感じです😂
よくここの質問で見かけるのですが、とりあえず低温期と高温期と二相になっていれば大丈夫と言う方が多かったです〜
みぱみぱ
私も先月の半ばくらいから計り始めたばかりで知識がなくて…💧
私もジワリタイプなのかな?と思います🥺
2層に分かれていればいいんですね!とりあえず2ヶ月くらいは基礎体温計って様子みたいと思います😢
教え頂きありがとうございます😊