
帰省中の離乳食について、おかゆに野菜を加えた方が良いでしょうか?1週間の食事をどう乗り切るか悩んでいます。生後7ヶ月で二回食です。
年末年始の帰省の際の離乳食について、皆さんはどうされますか😞??
1週間ほど義実家、実家に帰省する予定です。いつも通りに作るというのは難しいかもしれません😭
写真のようなおかゆを買ってきたのですが、これプラス何かお野菜等もあげた方が良いのでしょうか?
また皆さんならどうやって1週間乗り切りますか??
現在生後7ヶ月、年明けには生後8ヶ月になります。二回食です😂💨💨
- かがみん(6歳, 8歳)
コメント

みかん
うちなら、その丘ゆプラス大人が食べてるのを取り分けますね(^^)

ゾロりん
まだまだミルクからの栄養がメインだとおもうので、あまり気にせずでいいと思いますよ!これだけで食べてくれるならこれだけでもいいと思います^_^もしあげれるなら、その時に納豆とかしらすとか下ごしらえがそんなに必要でないものを足せばいいと思います(*´-`)
-
かがみん
ありがとうございます!
確かにシラスとか豆腐とか簡単に作れるので取り入れようと思います😊‼‼- 12月12日

よっしーママ
レトルトは可哀想だと、
自分で作りなさいと言われ
キッチンを借りました⌣̈⃝♡
実家だと自由に出来るけど
義実家・・・使いにくいですよね(笑)
私は義母と仲良くなるチャンスだと思い、〇〇ってこんな感じでいいですかねー?なんて、義母に甘えながら教えてもらいながら作りました!
-
かがみん
ありがとうございます!
そうです、そうなんです😭!実家なら手作りしても全然構わないのですが、義実家が。。。(笑)
そうやって寄り添っていくしかないですよね、頑張ります😂💨- 12月12日

あかちゃん
私の子供、8カ月になったところですが、先月実家に10日帰っていて、その時はBFに頼りました☆
うちの子は瓶のBF1瓶主食、1瓶野菜と計2瓶食べていました☆
これ1食どれくらいあげる予定ですか?
ヨーグルトやたんぱく質などもあげたらいいと思います(^^)
-
あかちゃん
時間があり作れる時は、台所を借りて作っていました♪
義実家でも台所貸してもらっています♪- 12月12日
-
かがみん
ありがとうございます!
今は1食70g弱ほど食べています(*^^*)
これだけだとタンパク質は不足しますよね~😭
私もキッチンお借りするしかなさそうですね…😅- 12月12日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
うちも悩んだ結果、作って冷凍して持っていくことにしました。
保冷剤詰め込んで持っていきます。
さすがに全部は無理なので、多少はBF使う予定です。
現在2回食です。
大量に離乳食作らなきゃと考え頭が痛い(つд⊂)
でもいつもと同じようなご飯を食べさせてあげたくて…
-
かがみん
ありがとうございます!
冷凍して持っていくのもいいですね!
ただ移動に6時間ほどかかってしまうので、ちょっと厳しいかもしれないです😱
私もいつもと同じように食べさせたいので、手作りも取り入れられるように頑張ってみます!- 12月12日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
移動時間考えてなかった…(つд⊂)
うちもそれ近い(/≧ω\)
もう送ります!
作って冷凍便で送って締まって貰うことにします!
本当に離乳食のこと悩みますよね。
最初はブレンダー持っていくか考えましたもん。
でも…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
ってなりました。- 12月12日
-
かがみん
わー、そうなんですね😭!
確かに送るのが手っ取り早いですね( ;∀;)
うちは製氷皿だけ持って行って、フリージングとかさせてもらえるように相談してみます💦🙏- 12月12日

sakusachi
スーパーとかありますよね?
私ならなるべく普通にいつも通りにします^ ^
2日程度ならありですが1週間となるとながいなーと。
ちなみに1回食ですか?1回食なら そのお粥だけでも良いかもしれません。2回食になってるなら んーって感じです^ ^
-
かがみん
ありがとうございます!
やっぱり1週間は長いですよね😭
実家ならキッチンも気楽に使えるのですが、義実家だとちょっとっていう考えがあり。。。
少しでも同じように食べさせてあげられるように、努力してみます💦🙏- 12月12日

☺︎niko☺︎
お粥は大人のを炊く時に
一緒にマグカップで作ってもらおうかなーと思ってます(´∀`*)
あとはどちらも張り切ってるので
食べさせるとこまでお任せ予定です(^^)
一応ベビーフードは持っていく予定です♡
-
かがみん
ありがとうございます!
なるほど、張り切ってるという可能性もありますね( °_° )
離乳食の相談をまだしていなかったので、ちょっと話してみます!
ベビーフードも活用しつつ、ほかの食材も色々あげたいと思います😆💨- 12月12日

るなちゃん
なかなかキッチンも借りづらいですょね(;・ω・)
私ならそのお粥と別に、7ヶ月から食べれるベビーフードを持って行きます。
(離乳食の進み具合によると思いますが…)
あと、うちの子はヨーグルトが大好きなので着いたらむこうで買います❗
一週間は長いですね(^^;
-
かがみん
ありがとうございます!
実家の方に長くいる予定なので、手作りも取り入れようと思います😭👊
本当に義実家が問題です~。。。
そうなんですか~エラいですね💓💓!うちの子はヨーグルト苦手みたいで(笑)
ベビーフードに頼りっきりにならないように頑張ってみます(*^^*)- 12月12日

退会ユーザー
こんにちは!
私も2泊か3泊かで実家な
帰省します!が、
きっとその間はベビーフードに
頼っちゃおうかと思ってます。
今もまさに頼っちゃってますが、
ベビーフード栄養バランスとか
考えて作られてるみたいなので
いいかなっと!
ワコードーの1食分がセットに
なってるやつ便利そうですよね〜〜😆
-
退会ユーザー
これです!
- 12月12日
-
かがみん
画像までありがとうございます😭
確かにこれなら栄養バランスしっかりしてそうですね💓
義実家にいる間ちょっと使ってみようかなって思いました😆💨💨- 12月12日
-
退会ユーザー
私もお世話になります😂👍
- 12月12日

とむ05
私も今ちょうど同じこと悩んでました➰
キッチン使うの気がひけますよね💦けどBFばかり使ってるのを見て、それもどうかと思われないかって余計な心配も…笑
お粥は向こうに着いてからまとめて作らせてもらって、野菜関係はいくつかフリージングしてクール便で送っちゃおうかなぁって思ってます💦
1週間短いようで長いですよね(°Д°)
-
かがみん
ありがとうございます!
やっぱりみなさん同じような悩み抱えてるんですね…😓
わかります!!BFだと義実家で余計にグチグチ言われそうで、かといってキッチン使わせてもらうのも😭
送っちゃうの楽そうですね😉💫!
実家ではちゃんと作ることにしました!あとは義実家でどうするかです😭- 12月13日

みっとん♡
私は先日実家に1週間帰省した時にbebemeshiという冷凍離乳食を利用しました!
少しお値段は張りますが、月齢別の大きさに刻まれたお野菜やお魚など種類も豊富です!
実家に届くように注文すれば楽チンですよ〜ヽ(´▽`)/
-
かがみん
ありがとうございます!
初耳でした~( °_° )!!
ちょっと調べてみようと思います💓💓貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)- 12月13日
みかん
丘ゆ→お粥です💦
かがみん
ありがとうございます!
やっぱりこれだけだと寂しいですよね( ;∀;)
取り分け出来そうならそうします!
みかん
少しお湯で薄めたり、お箸で小さく刻んだりしたらいいかなと思います(^^)
かがみん
お湯で薄めれば食べられるんですね( °_° )!
まだ味付け等もしてなかったのでオドロキです😆