
来年度の1歳児クラス入園について相談です。湘南台周辺の保育園に入れるか不安。点数10F11で、所得面からの優先順位が気になる。0歳児の途中入園や認可外も考え中。
【来年度4月入園(1歳児クラス)について】
神奈川県藤沢市の保育園にお子さんを通わせている方教えてください!
現在、育休中で、来年度4月に1歳児クラスに入園申し込みをする予定です。
湘南台付近の保育園が希望なのですが、1歳児の入園って激戦ですか…?入れるか不安になってきて😢😢
湘南台保育園、しぶやがはら保育園、保育園小さなほし、湘南台もりのこ保育園、ときわぎ保育園の5園のどこかに入園できたらなぁと♡
点数は10F11です。
育休明けだとみなさん同じ点数ですよねー
所得割額がより低い世帯の方が優先順位が高いそうなので、収入面は横浜市の幼稚園教諭(私)、公務員(夫)だと優先順位どのくらいなのかなぁと🤔
0歳児で途中入園は厳しいですかね…?
認可外も視野に入れた方がいいですかね…?
すみませんが、相談に乗っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

めぐ
市のHPのこちらは見ましたか?
あくまで今年の4月の結果ですが、1歳児でその点数ならば挙げられている園は入れてる感じです。
時期的に0の途中は厳しいと思います。
長男の通っている園は駅遠で人気園とは言えないですが、それでも0歳クラスは今月で定員になりました。

babu太郎
私も来年4月に1歳児クラスで申請します🙋♀️
今は0歳児クラスで、小さなほし、もりのこ含め6か所申請しましたが全滅してます😅
湘南台エリアはかなりの激戦区なので、年度途中はまず無理だと市役所の職員すら堂々と言ってます🤣
そして藤沢市は待機点の制度が廃止されたので、育休明けだと兄弟点が加算されなければほぼ皆10F11です😣
でも職業が幼稚園教諭だと確か若干点数が上がりませんでしたっけ?🤔
職場が藤沢市外なので加算されないんですかね😞
ちなみに息子の時は4月申し込みの1歳児クラスで全滅し、最終的に小規模保育園へ入園→預かり保育のある幼稚園へ入園しました💡
来年4月で入れなければ、認可外も探さないと厳しい思います💦
息子の時、認可外も探してましたがどこも空き待ちだったので😭
お互い希望の園に入れると良いですね🥹🤝
-
はじめてのママリ🔰
相談に乗っていただきありがとうございます😊
同じ保活仲間で心強いです🙏ほんとお互い希望の園に入れるといいですね🫧
全滅……やはり0歳児途中入園は厳しいのですね。
1歳児クラスでも全滅だと、babu太郎さんの息子さんの様に小規模園→幼稚園へ入園という考えた方もあるのですね!
もう少し視野を広げて、保育園を探してみようと思います!
ちなみに、横浜市の幼稚園教諭は市外なので加点は何もないそうです😢- 9月9日

猫になりたいママリ🔰
湘南台付近で0才途中入園はまず無理だと思います💦
上記の園だと最低点数がどこも10F11なので入れそうな感じしますが、あとは他の希望者で点数高い人が現れなければって感じなので運もあります😅
小規模保育園ならもう少し低い点数でも入れるかもなので保険で希望だしてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
相談に乗っていただきありがとうございます😊
やはり0歳児の途中入園は難しいですよねー
たしかに運ですね!!その時の希望者の点数や所得にもよりますしね。
まだ来年度4月の申し込みまで時間があるので、もう少し視野を広げて保育園を見学に行ってみようと思います!- 9月9日
-
猫になりたいママリ🔰
個人的な感想ですが湘南台駅の小規模保育園でどれみチャイルドクラブのそらかにじか忘れましたが一階にある方が良さそうだなぁと思いました!卒園後のフォローもしっかりしてる感じです!
認可外は今はまだ空きがあっても年明けくらいから埋まって使えなくなると聞いて検討してるなら早めがいいです!
保活大変ですが頑張って下さい!わたしは第五希望まで書いて第四の園に今通っています😂- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😭
どれみチャイルドクラブですね!調べてみます!
認可外もやはり人気なのですね。
ありがとうございます!
保活頑張ります!!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
相談に乗っていただきありがとうございます😊
市のHPは既に見ています!
保育課に聞いたら10F11※ となってるので、同じ10F11でも所得の低い世帯から優先されるとのことで……
やはり0歳児の途中入園は難しいですよねー
HP見ても、今の時期だともう空きのある園はほとんどないですね。