
コメント

はじめてのママリ🔰
メーカーごとに違うのでなんとも💦
また、そのパックが大容量だったりするとさらに変わってきますよ😊
金額÷枚数で計算すればおむつ一枚当たりの金額がでますよ。
はじめてのママリ🔰
メーカーごとに違うのでなんとも💦
また、そのパックが大容量だったりするとさらに変わってきますよ😊
金額÷枚数で計算すればおむつ一枚当たりの金額がでますよ。
「オムツ」に関する質問
トイレでうんちをしようとしない悩みについて 4歳3ヶ月の息子がいまだにうんちだけはオムツ どんなに励ましても頑なにトイレでしようとしない、、 今日はオムツを替えていた時、息子が動いた拍子にうんちを踏みイライラ…
4歳3ヶ月の息子がいまだにうんちだけはオムツ どんなに励ましても頑なにトイレでしようとしない、、 今日はオムツを替えていた時、息子が動いた拍子にうんちを踏みイライラしてしまい発してしまい後悔しました。 「もう…
みなさんの旦那さんはどうですか? 現在私は2人目育休中です 上の子は平日のみ保育園へあずけてみていただいてます 旦那さんは三交替勤務をしています 旦那さんは2人ともそれぞれ育休を出産後から3週間程度とってくれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
YUちゃん
ですよね💦ネットで調べていても大容量などでわからず😢
ドラッグストアなどにいって見て計算するのが1番ですね🥺
はじめてのママリ🔰
売ってる枚数がわからなくて困ってる感じですか?
ネットで書いてませんか?
もしくはチラシで見たのなら店舗だったとしても書いてませんかね?😞
YUちゃん
とくに困っているというわけではないのですが、テープタイプってお腹部分の伸縮性がないのが気になりサイズアップすれば良いのかパンツタイプにするか迷っているところで、、やっぱりそこでコスパが気になったので😅
はじめてのママリ🔰
あーなるほど!
悩みますよね😂
生後3ヶ月ならまだテープタイプのひとが多いですよねー
同じメーカーで見れば、若干テープmのほうが安そうでしたよ😃
YUちゃん
断トツでまだテープタイプの方が多いですよね😅
そうなんですね!ありがとうございます!
パンツタイプよりテープタイプの方がお腹周りのとめるテープや腰部分の重なるところの紙の使用量など考えればコストがかかるのはテープな気がするんですけどなんでパンツタイプの方が高いんでしょうね🤣笑