
コメント

はじめてのママリ🔰
メーカーごとに違うのでなんとも💦
また、そのパックが大容量だったりするとさらに変わってきますよ😊
金額÷枚数で計算すればおむつ一枚当たりの金額がでますよ。
はじめてのママリ🔰
メーカーごとに違うのでなんとも💦
また、そのパックが大容量だったりするとさらに変わってきますよ😊
金額÷枚数で計算すればおむつ一枚当たりの金額がでますよ。
「オムツ」に関する質問
1歳9ヶ月くらいの子と旅行行ったことある方! ①オムツのゴミはどう処理しましたか? ②食事はどうしましたか?特に夕飯、外食しましたか? 今回2泊3日で旅行に行きます。 街中にある旅館、のようなところに朝食のみつけて…
1歳半の息子発達障害の疑いがありです AIのm-chatでも疑いありとでました。 長くなりますがご意見いただけると嬉しいです。 主に下記のことが原因です ・おもちゃで正しく遊ばない。 車を走らせたりブロック積み木は見…
※現状に目を向けるしかないため、トゲのある言葉はご遠慮ください🙇♀️ 今月からやっと育休明けます。 今口座に16万しかなくて、最後の手当金が入るまで3週間あります。それまでにマンションの管理費2ヶ月分や保育料など…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
YUちゃん
ですよね💦ネットで調べていても大容量などでわからず😢
ドラッグストアなどにいって見て計算するのが1番ですね🥺
はじめてのママリ🔰
売ってる枚数がわからなくて困ってる感じですか?
ネットで書いてませんか?
もしくはチラシで見たのなら店舗だったとしても書いてませんかね?😞
YUちゃん
とくに困っているというわけではないのですが、テープタイプってお腹部分の伸縮性がないのが気になりサイズアップすれば良いのかパンツタイプにするか迷っているところで、、やっぱりそこでコスパが気になったので😅
はじめてのママリ🔰
あーなるほど!
悩みますよね😂
生後3ヶ月ならまだテープタイプのひとが多いですよねー
同じメーカーで見れば、若干テープmのほうが安そうでしたよ😃
YUちゃん
断トツでまだテープタイプの方が多いですよね😅
そうなんですね!ありがとうございます!
パンツタイプよりテープタイプの方がお腹周りのとめるテープや腰部分の重なるところの紙の使用量など考えればコストがかかるのはテープな気がするんですけどなんでパンツタイプの方が高いんでしょうね🤣笑