
コメント

ママリ
78060円の中に、先進医療の自費分はありますか?
限度額認定証は、病院に提出してると保険分は57000円までしか請求がなく、限度額を超えると会計も0円になります👀
ママリ
78060円の中に、先進医療の自費分はありますか?
限度額認定証は、病院に提出してると保険分は57000円までしか請求がなく、限度額を超えると会計も0円になります👀
「採卵」に関する質問
無知ですみません 不妊治療中です この度採卵することになりクリニックより限度額適応認定証というものを聞きました。 これを使って限度額までしか支払わなかった時でも自分の加入してる医療保険と市の助成は受けられます…
多嚢胞で体外受精された方教えていただきたいです🙇♀️ 多嚢胞で取れた卵子の胚盤胞って 染色体異常が多かったりしますか?? わたし自身多嚢胞なのですが、 今回初めての採卵をして、 32個採卵(1つ空砲)28個受精.4個胚…
2人目妊活です。 39歳で高刺激だったんですが採卵は9個、受精したのは3個でした。 1個の卵は変性でまずダメで、8個をふりかけで試したところ3個受精、残りの1個は未熟卵で他の4個は1つの卵子に複数の精子が入る異常受精…
妊活人気の質問ランキング
あさみん🔰
お返事ありがとうございます😊
先進医療はどうやったら
分かるんでしょうか?
請求書も点数?なんですが…
自費はどうやってかかれてるとか分からなくて…
ママリ
先進医療は、採卵だとタイムラプス(24時間卵の様子を記録するもの)だと思うので、使っていれば、自費分でと言われて保険分と請求書は別になります!
限度額認定証は提出しているのですよね🤔?
あさみん🔰
限度額認定証は出してます。
保険適用だと限度額認定証は使えないのでしょうか?
ママリ
保険適応だと限度額認定証が使えますよ!
ママリ
途中で送っちゃいました💦
57000円までなら、請求ないはずですが、病院に確認してみるといいと思います☺️
あさみん🔰
ありがとうございます!
まだ、限度額まで達して
ないのかもしれませんね💦
次行った時きいてみます!