![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に内緒でふるさと納税したことがある人いますか?今年は収入がないので自分ではできず、旦那にはできるけど本人が認識していないので躊躇しています。やるとしても2万円程度です。
旦那さんに内緒でふるさと納税したことある人いますか?旦那の名前でってことです。
今までふるさと納税興味あったけどやったことなくて。
今年は育休中なので私はふるさと納税出来るほど収入がありません。
旦那なら出来るのですがやはり本人が認識してないのに勝手にやるのはまずいですよね😅
説明したらやっていいよって言うかもですけど、あんまりこういうのに興味持たない人で💦笑
やるとしても2万円ほどです。
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
勝手にやりましたが、ふるさと納税やってみたからね〜って後々言いました😂
主人は興味がないので💦
今でも勝手に主人の名前でふるさと納税してます☺️
でも払うのは何処から払うのかっていうのもあるかもですね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
黙ってするとなると、支払いは?確定申告は?ってまた内緒で出来るのか問題出そうです💦
ワンストップ制度利用するとしても、書類作成に身分証の添付必要ですが身分証はご主人が、自分で保管されてるのではないでしょうか。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦の関係性にもよりますよね、うちの旦那もそうゆうの疎いからふるさと納税もNISAの開設運用も投資も私がいつも勝手にやってます。
報告もしませんし、マイナンバーもクレジットも通帳も全部私が管理してるのでワンストップ制度もちゃんと私が送って管理してますよ✨
お肉とかフルーツとかが届いて、これどうしたの?って言われてふるさと納税だよ~って報告します。
コメント