![ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫気味、家事ができずプレッシャー感じています。義母からの言葉が辛く、涙が出ることも。自分を責めてしまうけど、元気な子供を産みたいと思っているのに、プレッシャーに感じています。
妊娠中のママさん方、
元気な子産んでよ〜!や
旦那や娘の為にも健康に出産も頑張ってよー!
などの言葉言われると辛かったりはしませんか?😢
あと今切迫気味で自宅安静していて家事が出来なかったり娘の相手が出来なかったりもしているんですが、
母親が健康じゃないと家庭が回らないんだからー!
とにかく早く元気にならないと!
と言われて切迫早産になってしまった自分を責めてしまいます。
なりたくてなった訳でもないんだけどなぁ。
先程電話で言われ、笑って返していたんですが切った後に涙が出てきました。
マタニティブルーなのか、
普段なら気にしない言葉が何故かグサッときます。。
勿論元気な子産みたいのは当たり前だけど、言葉にプレッシャーに感じてしまって😭
ちなみに義母からの言葉なんですが電話来るたびに言われるんで出来るだけ自分でも流すようにしているんですが...。
- ma☆(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
わかります
元気な子産みたいし出産も頑張りたいって思ってますが気持ちだけではどうにもできないことだってあります、、、障害のある子かもしれないしもしかしたら切迫になって長期間管理入院しないといけなくなるかもしれないし、、、
1番自分でわかってるからこそ周りからとやかく言われるとほっといてくれよ!自分が1番わかってるわ!てなります(;_;)
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
分かります。周りの人達の「元気な赤ちゃん産んでね」て言葉がプレッシャーで辛くなったりします。つい最近まで仕事してましたが、このまま働いては駄目だと医師から言われて、予定より早い休職になってしまいました。その時は何故か涙が出てしまいました。
周りの人達は善意で「元気な赤ちゃん産んでね」て「産まれたら見せてね」とか言ってくれるんですが、私は非常にプレッシャーで辛いです。強くならねばと思いながらも不安定になったりしてしまいます。
-
ma☆
同じです。
切迫で仕事も自主的に控えてて、周りからも無理しないでと言われるんですがなんか見放された気になってしまって落ち込みました。
勿論その方達は善意で言ってくださってるんですが..😢
ホルモンのせいもあるんですかね..
お互いに考えすぎず赤ちゃんの事だけ考えて乗り越えましょう。😢- 9月8日
![lu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lu
めちゃくちゃわかります。
悪阻で薬飲んでた時に健康な子産まれないんじゃない?とか言われて本気で泣きました。
普段なら笑って返せても不安だらけの日々で煽られるともう訳分からなく泣きたくなりますよね😭
-
ma☆
分かりますー😭
私も張り止め飲んでいて副作用の話を少ししたら、赤ちゃんに障害出ないのか?!なんて言われて。
病院で確認してるものは影響ないに決まってますよね。
普段の何倍も煽られている感が増してしまいますよね😭- 9月8日
![︎︎はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎はじめてのママり🔰
誰のせいでもないですので、プレッシャーに感じる必要ないですよ😭💦
切迫=健康じゃない、元気じゃない
という解釈が嫌ですね…デリカシーのない発言に思います🤢
ちゃんとお腹の子が育ってるならそれで良しです✨
-
ma☆
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
切迫だと薬飲んでるからどうだ、とかの解釈に疲れてしまいます...
赤ちゃんの事だけ思って過ごそうと思います😣🙏- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります(>_<)
初産なので「楽しみだね〜」って言われても全然で…不安が勝ってます🫤
私が、悪阻もマイナートラブルも無く妊娠後期を迎えたので、
産まれてきた赤ちゃんが病気だったりしたら…最後の最後で何かあったら……って考えたら申し訳なくて…😢
「破水したら大変!」とか言われても、脅されてるとしか思えなくて…
もうほっといてくれって思います………
ma☆
コメントありがとうございます😭
本当にそれです..
妊娠期間中なんてずっと頑張ってるんですけどね😭
とにかくほっといてほしい、凄く分かります😢