
夫が帰国中に飲み会に行くことに不安を感じています。家族よりも自分のメンツを優先しているように思えて悲しいです。どう思いますか。
海外赴任していた夫が日本に久しぶりに帰国し、私の実家に短期滞在しています。
私は今妊娠中で、90歳の祖母と60代の両親と住んでいますが、夫が東京の本社に出社し、その日に飲み会に行くと言っています。
コロナ禍において、リスクがあるのでキャンセルできないかと聞いたら、折角セッティングしてもらったから断れないとのことです。
家族より自分のメンツを優先している気がして悲しいです。
みなさんどう思われますか?
- まる(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
男なぞそんなものかと思っている私です😂私はいま23週ですが、旦那は月一くらいで出てます!
ですが、すごい感染者の時、でるな😡と言うとでません、笑
日本久々ですし、外の食事や雰囲気も味わいたいかもですが、まるさんが本当に嫌なら伝え続けるべきかなーと✨

雷注意
そりゃ断れないですよ💦
どうしても嫌ならホテルに5日間ぐらい滞在してもらってはどうですか?
私なら「なるべくマスクしてね、こまめにアルコールしてね」と送り出します🥺

退会ユーザー
もう3年コロナ禍続いてますしね、主人の会社も飲み会解禁してます。
なので主人は週1〜3日飲みに行っています。
職場から誘われたら断れないだろうなあと思います。
自分のメンツというか職場での人間関係ですし、下手な会社だと今後の昇進にもひびきますからね…
どうしても不安なら、ホテルに1週間滞在してもらうのがいいかなと💦
ちなみに主人も私も我が家は都内在住ですが一度も感染してませんよ!

ママリ
赴任から帰国しての飲み会なら、私は仕方ないかなってなります。
でも私ならその後はせめて2日はホテルか自宅か自分の実家にいてねってします。
開催自体は仕方ないけど、妊婦や高齢者の感染はやはり危険なためそこは久しぶりの家族でいたい気持ちがあっても、安全も優先してもらうように相談して行ってもらいます。
配偶者の実家でさらに90代のお祖母様いるならその位の配慮はあっていいかな。

はじめてのママリ🔰
久々の帰国なら断れないです。
でも90歳のおばあちゃんは心配なので、ホテルに5日間滞在してもらいます!!

はじめてのママリ🔰
えー久々ならよくないですか?😅
日帰国して息抜きもできないだなんて、可哀想です😅
自分のメンツを優先してるというか、会社の方もお疲れ様て事でその会を開いてくれてるんですよね?
-
まる
私の家族の命をかけて息抜きすることになるんですよね。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら海外から帰国しても実家で滞在させず最初からホテル滞在にすれば良かったのでは?💦
空港から自宅に帰ってきてる間も十分感染リスクはあると思いますし、旦那さんその間にも仕事行かれてるんですよね?💦- 9月8日

退会ユーザー
心配になる気持ちもわかりますけど、久しぶりの帰国で息抜きも出来ないのは可哀想ですし、旦那さんの会社での立場もありますし、それを許せないなら旦那さんも息詰まったり不満を感じ、今後もうまくやっていけないと思います。
おばあちゃんもいる事の子なのでホテルに滞在してもらうとか対策をとればいい話です。
-
退会ユーザー
いる事の子なので ×
いるとのことなので ○- 9月8日

ぐーみ
うちの夫も海外赴任中ですが、久しぶりの帰国での飲み会なら、送り出します😅
日本の会社の人と積もる話もあるでしょうし。
飲み会行かなくて気をつけててもコロナのリスクはあるので、言い出したらきりがないと思います😭

みかん
同じく駐在で海外に住んでますが、一時帰国中の飲み会は仕方ないかなと思います。
90歳のお婆さまもいるので私なら実家へは顔を見せにいくくらいにして日本滞在中はホテルなどで過ごすかなと思います。
我が家はちょうどオミクロンが出始めた頃にビザの更新で一時帰国したので1ヶ月貸マンションに滞在しました。
まるさんもご妊娠中みたいなので旦那さんだけ滞在国に戻るまでホテルに泊まってもらってはどうでしょう。

退会ユーザー
その飲み会は、プライベートですか?
それならちょっと嫌な気持ちになっても仕方ないかな
でも、会社の飲み会なら、キャンセルはあり得ません
仕事ですから。。
ご主人、ずっと在宅勤務なんですか?
日頃出社して会社の人とランチとかは行っていないんですか?
もし、少しでも出社しているならリスクは同じかと思います
すぐにホテル滞在に切り替えてもらってはどうでしょうか?
コメント