※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいみお
お出かけ

鹿児島中央駅の在来線から新幹線の乗換について教えてください。宮崎か…

鹿児島中央駅の在来線から新幹線の乗換について教えてください。
宮崎から特急に乗って鹿児島中央で新幹線に乗換を考えています。
3歳になったばかりの息子と7歳の娘を連れてです。
宮崎からの乗換の時間が短いものばかりで7分で乗り換えできるのか不安です。
初めて利用しますが、鹿児島中央駅は在来線から新幹線への乗換は結構歩きますか?
利用したことある方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

距離で言ったらそんなに歩かないです!✨

在来線降りて一階上に上がり、改札通って新幹線乗り場までもう1つ上の階に上がるって感じです💦
※わかりにくくてすみません🙏

3歳のお子さんにしたら、少し距離があるかもしれません💦💦

  • あいみお

    あいみお

    コメントありがとうございます!そんなに歩かないんですね💡どうにかいけそうな気がしてきました。
    頑張ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
はづき🔰

在来線は一階にあるので、まず階段もしくはエレベーター🛗で2階に上がります。
上がったら駅構内に新幹線乗り継ぎ口があるので、切符を通して下さい。
切符は在来線と新幹線の切符を一緒に入れるかどうかはちょっと忘れてしまったのですが、(駅員さんに切符を見せてもオッケーです👌)もし、万が一在来線から出ても、新幹線の切符があれば新幹線乗り入れ口から入れます。
話を戻しまして、新幹線構内に入りましたら、少し歩くとエレベーター🛗が見えてくると思います。そこから上の階に上がったら新幹線ホームです。新幹線の乗車ホームによって違うのでエレベーター乗る前に必ず何番ホームかを確認し、その違い方からのエレベーターを使って下さいね!
ここまでで、だいたい5分あればいけます。
私としては鹿児島中央駅着く前にもう入口付近に立って、着いたら即エレベーターにのるようにします。

  • はづき🔰

    はづき🔰

    文章で少し変化間違えてました。
    新幹線に乗る前に何番ホームかを確認し、近い方のエレベーター🛗(エスカレーターもあります)で行けば大丈夫です。

    • 9月8日
  • あいみお

    あいみお

    コメントありがとうございます!
    5分でいけそうならなんとかなりそうですね💡
    詳しくありがとうございます😊
    情報ありがとうございます。

    • 9月8日