
コメント

apple
私なら予算ですね!100万ってだいぶ大きいです。。子供いなかったら1選ぶかな。。( ´Д`

つむ
はじめの見積もりからだいぶ上がると思っといたほうが賢明です😹!!
結婚式にお金を使って後悔しないなら絶対①自分の気に入ったところですべきです!
一生に一度ですから☺️
わたしも生活は苦しくなりましたがお高いドレスを着てこだわって結婚式しました♬残った写真見ながら結婚式して良かった〜妥協しないで良かった〜っていつも思います!
ほんと個人の価値観なので💦
生活は苦しくてもあの数時間は一生で一番の思い出だと私は思ってます☺️笑。
どうか後悔のないように〜〜!☺️💓
-
たはりか
ありがとうございます★
けっこう見積もりから100万近く上がったってゆー話とかも聞いたことがあってビックリでした💦
わたしも後悔のないように決めたいと思います!- 12月12日

ゆう
人生の中で何度も挙げられるわけじゃないので、私なら高くても気に入った方で挙げますかね。それで後々やっぱり‥なんて後悔しそうですもん( ;∀;)
-
たはりか
ありがとうございます★
あたしも一生に一度のイベントなので後悔のないように決めたいと思います!- 12月12日

maminaya
その100万の差に価値があるなら①
迷ってしまうなは②ですかね(^-^)
あとはその100万を使って今後の生活に何も影響がないなら価値など考えずに①にしますが、迷うことがあれば②にします♪
結婚式場とドレスは自己満なので(^-^)
-
たはりか
ありがとうございます★
旦那さんとしっかり話し合って決めたいと思います!- 12月12日

みってぃ
私も同じような条件で迷ったのですが、結局①にしました!!
そのぶんドレスは1着のみ、ムービー手作り、司会やカメラマンはプロに頼まず友人にお願いするなどして節約しました。
素敵なホテルで少人数アットホームな挙式披露宴ができたので満足してます☆
-
たはりか
ありがとうございます★
やっぱり気に入った方が満足できますよね!わたしも節約をしながらやりたいなと思います!- 12月12日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私は②です!!
子供がいなければ①ですが、やはり今後の生活の方が大切なので100万円は大きいかなと思います。同じ100万円を出すのであれば料理のグレードをあげたり引き出物のグレードをあげたりゲストが喜ぶものにお金を使いたいと思いました。
-
たはりか
ありがとうございます★
ゲストが喜ぶものにお金をかけるのはいいですよね!- 12月12日
たはりか
ありがとうございます★
お金はこれから子供にどんどん必要になってきますもんね!