※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今妊婦で横浜市在住です。引っ越しも考えているのですが川崎市、横浜市…

今妊婦で横浜市在住です。
引っ越しも考えているのですが
川崎市、横浜市どちらが子育てしやすいなどありますか??🙇‍♂️
産後は時短で仕事復帰も考えているため保育園に預けたい予定です🙇‍♂️
駅から遠いと私自身は車に乗らないので、駅まで歩いて行ったり子供を連れて歩くのは大変ですかね??

コメント

課金ちゃん

私は横浜市ですが、正直どっちもどっちだと思います🙄

横浜市は子育て支援がゴミとはよく言われますが、川崎市の方が保育料は高いみたいですね💦

あとは何区かでもかなり雰囲気変わります💦

保育園はどちらもそこそこ激戦区だとは思いますので、駅近に住むなら覚悟が必要ですね…バス便が充実している所を狙って、駅から遠い保育園に預けるつもりであれば倍率はかなり下がると思います💡

ママリ

今妊婦さんなら、横浜市の方がいいと思います。
2023年から(詳しくいつからか分からない)子供の医療費も所得制限なく中3まで助成されます!
なので赤ちゃんこれから生まれるのならずっとかからないでしょうし、川崎市は1歳〜所得制限ありだったかと。
そこが関係なければどちらでもってかんじですが😅
保育園に関しても激戦区なら川崎も横浜も入れない可能性ありますし、、、

ちなみに横浜市在住ですが、横浜市の中でもファミリーが多い地域に住んでいるため、とても子育てしやすいですよ。
医療費助成の所得制限がなくなればもっといい場所になります☺️