※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A ⸌⍤⃝⸍
妊活

夫の不妊について、精子の量が少なく人工授精できず、頻尿器科受診を勧められました。妊娠は可能か不明で、メンタルが不安定です。

夫の不妊について


精子の量が少ない以外は、問題がなく自然妊娠もできるとの事でタイミング法を半年しました。
人工授精に移行しようとしましたが、精子の量が少なく出来ませんでした。
1.4mc?くらいが平均でも必要らしく、0.8しかありませんでした。


大学病院の頻尿器科への受診を勧められました。

妊娠は不可能なんでしょうか。
メンタルがボロボロです。

コメント

まる

娘さんは自然妊娠ですか??
人工授精は1回目ですか??

その時々で量も変わりますし採取に緊張したりして少なかっただけかもなので、他に問題がないならすぐに泌尿器科に行く必要はないかなぁと!
精液検査や人工授精などで精子をとる時があると思うのですが、いつも0.8くらいですかね??

わたしも不妊治療をしていて、色々検査し男性不妊気味かなぁという結果になりました!精液検査2回、人工授精2回で4回量など調べていて0.8が3回、1.5が1回くらいでした。最初0.8だけど中身は平均との事でタイミング1回目で妊娠しました!流産になり妊活継続しており、人工授精に移行した際、0.8だし中身も結構悪かったんですが、人工授精はしてもらえましたよ!だめでしたが🥹
今は不妊治療専門病院に転院し以前検査してから時間が経っていたので、2回目の精液検査も0.8くらいで、タイミングは前院でしてきたので人工授精からする事になり、なんでか1.5あり、今は妊娠してたらいいなぁと待っているところです。

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    娘は前の旦那の子供なので関係ないんです💦

    人工授精1回目でしたが、出来ませんでした💦

    精液検査の際も0.7くらいで少なかったです💦
    少ないと人工授精が無理と言われ、紹介状を書かれました(´;ω;`)

    夫の年齢もいってるので、仕方ないのですが、どうしたらいいのか分からず、ただ落ち込むばかりです(´;ω;`)

    • 9月8日
  • まる

    まる

    なるほど!失礼しました🙇🏻‍♀️

    うちもいつもそれくらいですよ!洗浄濃縮するので絶対に元よりは少なくなるため、元々少ないと厳しいのだと思いますが、できない量ではないかなぁと思います💦
    違う病院に行ってみたり、体外授精なども検討しているなら確率も上がりますし、人工授精にこだわらなくてもいいとは思います!!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

精子の数ではなく、精液の量が少ないということですよね?

自然には難しくても。人工授精、体外受精で充分可能性はあると思います。