
コメント

はじめてのママリ
施設しかないんじゃないですかね。。
それか信用出来る友人とか?🙄

退会ユーザー
施設に預けたことあります。
-
リ 🦢
どう行った施設ですか?
一度きいてみようとおもいます🥲- 9月8日

退会ユーザー
児相に相談して一時保護になるかと思います。
-
リ 🦢
一時保護ってなるとこどもはストレスになりますよね💦ありがとうございます!検討します!
- 9月8日

三兄弟まま
市役所に相談ですが、ファミサポとかは今コロナもあって預かる側が足りてないと言われました。
上の方も言ってますが施設しかないと思います💦
-
リ 🦢
そうなんですね😭
施設っていうのは託児所などですか???- 9月8日
-
三兄弟まま
児童相談所だと思います💦
私が住んでるとこは田舎なので、時間関係なしに預かってくれるような託児所もなければベビーシッターとかもないので…選択肢が全くないです。。- 9月8日
-
リ 🦢
わかります🥺💦わたしの住んでるところもバスが1時間に1本レベルの田舎なので選択肢ないです🙁身寄りがいない人とかどうしてるんだろう…時になります…
- 9月8日

みなもん
入院先に泊まることができるか確認して無理そうなら
役所で聞くと教えてくれますよ!
それか計画分娩して先に旦那さんにおやすみ取ってもらうしかないですね。
-
リ 🦢
帝王切開なので入院日はさきにきまっています🥲ただ旦那の仕事上、私の入院期間に休めるのは1日くらいで、自営なので仕事しないとお金もないんです😭💦
- 9月8日

退会ユーザー
入院の長さにもよりますが、短期間ならベビーシッターさんと保育園って感じですかね?
-
リ 🦢
ベビーシッターさんってあんまりいないですよね💦
- 9月8日
-
退会ユーザー
そうですかね?住んでる地域によるかもしれないですがキッズラインとか登録されてないですか?
- 9月8日
-
リ 🦢
してないですね💦
めちゃくちゃ田舎なので、託児所とかもあまりないです😹- 9月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね、キッズラインは全国で登録してる人多いので誰かしら捕まると思ってました💦見て見ないと分からないとは思いますが田舎の方だと登録されてる保育士さんいないのかもしれないですね。
だったら24時間の保育園とかもないですか?それなら旦那さんがどうにかするしかないですね💦同じ家に住んでいて帰って来るなら見るしかないですよね、自分の子どもですし😅- 9月8日

ママリん
旦那さんが自営で仕事休めないからの理由なら、児相とかは無理かなって思います💦
公の施設なので、個人的な理由では通らないかなと。
お金払ってシッターさんに保育園送り迎えしてもらうとかしかないと思います💦
-
リ 🦢
児相には預けたくないですね😂
ストレスに感じそうなので…
保育園の送り迎えはできます。
夜中みる人の話です😂- 9月8日

退会ユーザー
ご主人が何とかするしかないと思いますが…
ベビーシッターさんやお手伝いさんを雇って何とかするしかないと思います。
-
リ 🦢
なんとかすることも可能なんですけど、さすがに10日間もあると収入が💦- 9月8日

きょーさん
旦那さんは24時間仕事してるのですか?
リ 🦢
仲良い友達がこどもいないので申し訳なくてそれはできないです🥲施設っていうのは児相ですかね?